抄録
イノベーションには,様々な分類の考え方がある.しかし,ある特徴を持った製品のイノベーションの場合には,商品に付随した品質,価格などの特性や,市場の特性とは別の要素を考慮しなければ普及がうまく進まないことがある.その1つは,その商品を導入する場合に"システム構築"が必要な場合,システムインテグレーター(SI)と呼ばれる,全体のコーディネートを行う業態が重要な役割を果たす場合である.このような役割なしでは,その特性を持った商品は普及しない.これはそのようなシステムを構築するためのプロジェクトマネジメント機能でもある.数年前から急速に普及が広まっている太陽光発電事業においては,太陽電池の効率,耐久性,価格などに注目されているが,太陽電池メーカーや付属機器メーカーと,発電事業者や最終ユーザーとの間に入り,最適なソリューションを提供する太陽光システムインテグレーターがその役割を果たす.ITシステムの導入の場合も,また近い将来広く普及するであろうスマートグリッド,スマートシティの導入の場合も,技術や商品とユーザーの間でこのような役割を果たす機能が必要である.また,太陽電池のシステムインテグレーター業界は,過去数年の市場の変動の中で,他業種からの統合や進出の様々な動きが見られる.本稿では,「太陽電池のグローバルシステムインテグレーター」の役割とその重要性を考察する.