日本味と匂学会誌
Online ISSN : 2424-1326
Print ISSN : 1340-4806
4.脳のナトリウムセンサー(<総説特集I>化学受容から行動までの情報ハイウエイ-4)
檜山 武史渡辺 英治野田 昌晴
著者情報
ジャーナル 認証あり

2009 年 16 巻 2 号 p. 133-140

詳細
抄録

我々の体には、食物に含まれる塩分を感知する味蕾のナトリウム(Na)センサーに加えて、体液のNaレベルを監視する脳内のNaセンサーが存在する。この両者が揃って機能することにより、適切な量の塩分を適切なタイミングで摂取することができている。しかしながら、脳内のNaレベルセンサーは存在こそ古くから提唱されていたものの、実体は全く解明されていなかった。筆者らは、このセンサーが脳室周囲器官のグリア細胞に発現するNaチャンネル、Na_xであることを明らかにし、塩分摂取行動の制御に重要な役割を果たしていることを示してきた。さらに、Naxによって感知された情報が、乳酸を介したグリア-ニューロン情報伝達により神経活動に変換される仕組みを解明し、脳内のNa感知機構を明らかにすることに成功した。

著者関連情報
© 2009 日本味と匂学会
前の記事 次の記事
feedback
Top