タウリンリサーチ
Online ISSN : 2434-0650
Print ISSN : 2189-6232
タウリンの肝細胞脂肪蓄積抑制作用
小野 鮎子 川﨑 安都紗高橋 正和村上 茂
著者情報
キーワード: 脂肪肝, NAFLD, 抗酸化
ジャーナル オープンアクセス

2016 年 2 巻 1 号 p. 22-24

詳細
抄録
in vitro の非アルコール性脂肪性肝疾患 (Non-alcoholic fatty liver disease: NAFLD)モ デルとして使用されている脂肪酸負荷HepG2細 胞を用い、肝細胞の脂肪蓄積に対するタウリンの 作用を検討した。HepG2 への脂肪酸添加は、細 胞内の脂肪蓄積量、活性酸素種(ROS)産生、 過酸化脂質量を有意に増加させたが、タウリンは 0.01~3 mMで、用量依存的に肝細胞への脂肪蓄 積を抑制し、細胞内 ROS 産生も抑制した。 NAFLDの進展には、酸化ストレスや炎症反応が 関与していることから、タウリンは肝細胞におけ る脂質代謝改善作用に加え、ROS 産生の抑制に よる酸化ストレス軽減作用により、脂肪蓄積を抑 制している可能性が示唆された。
著者関連情報
© 2016 国際タウリン研究会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top