タウリンリサーチ
Online ISSN : 2434-0650
Print ISSN : 2189-6232
加齢に伴う脳機能障害に対するタウリン投与と鍼灸の併用効果
松岡 慶弥 川ノ口 潤長岡 伸征山下 剛範有馬 寧
著者情報
キーワード: タウリン, , 加齢, 脳機能障害
ジャーナル オープンアクセス

2023 年 9 巻 1 号 p. 29-31

詳細
抄録
本研究では学習・記憶障害やサルコペニアなどを呈する老化促進モデルマウス(SAM-P8)に対して、頭部の経穴である印堂穴(EX-HN3)と百会穴(GV20)に対する同時鍼刺激とタウリンの投与を行い、両者の併用が加齢に伴う脳機能障害を抑制する効果をローターロッド試験(運動機能)、新奇物体認識試験(認知機能)を用いて検証した。さらに、細胞内にタウリンを取り込むタウリントランスポーター(TauT)の脳内での発現をリアルタイム PCRおよび免疫組織化学染色で、血清中のエクソソーム量を ELISA 法により検討した。その結果、加齢による運動能力の低下の抑制がみられた。また、大脳の海馬と小脳におけるタウリントランスポーターの発現の増強、小脳でのプルキンエ細胞の減少の抑制がみられたことから、両者の併用が脳内のタウリントランスポーターの発現を増加させることにより、タウリンの様々な効果を増強させる可能性が示され、両者の併用が加齢に伴う脳機能障害の抑制に有効である可能性が示唆された。
著者関連情報
© 2023 国際タウリン研究会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top