天然有機化合物討論会講演要旨集
Online ISSN : 2433-1856
56
会議情報

数種の中国横断山脈産Ligularia雑種の化学成分
黒田 智明花井 亮清水 杏菜鈴木 結里香渡辺 静山田 ひろか永野 肇通 元夫岡本 育子齋藤 義紀河原 孝行Yu JiaojunGong Xun
著者情報
会議録・要旨集 フリー HTML

p. Poster3-

詳細
抄録

中国横断山脈地域は世界的な植物種の宝庫として知られており,現在も進化・種分化が進行中であると言われている。我々は,本地域に生息するキク科Ligularia属植物を題材とし,化学成分および中立塩基配列を調べる行うことで、二次代謝産物の多様化の実態を調査している。これまでに、本討論会などにおいて、テルペン成分の多様性などを報告してきた1-3。その中で、Ligualria duciformisおよびその関連種(L. nelumbifoliaおよびL. kongkalingensis)の研究から、セスキテルペン生産が雑種形成によってもたらされていると推定した2,4。しかし、雑種形成の痕跡が認められたものの、Ligualria duciformis関連種とセスキテルペン生産種との雑種形成の証拠は得られなかった。

調査を進める中で、Figure 1に示す6か所において、形態的に雑種と思われる個体を発見する機会があった。そこで、それら個体の塩基配列およびテルペン成分の分析を行い、雑種形成と進化・分化に関する二、三の知見を得たので報告する。

Fig.1. Ligularia雑種試料の採集地。1=小雪山、2=天池、3=紅山、4=格薩拉、5=中甸、6=赤土。

【L. subspicataとL. nelumbiforiaの雑種】

中国雲南省香格里拉県北部にある小雪山にてL. subspicataとL. nelumbifoliaの中間的形態を有する4個体を発見した。この場所はL. nelumbifoliaが多く生育しており、L. subspicataが一部に見られた。そこで、雑種4試料(試料A-D)に加え、同所に生育するL. subspicataとL. nelumbifoliaも採集し、分析を行った5

まず、ITS領域のDNA解析では、4試料はいずれも両種間の雑種であることが明らかとなった。また、atpB-rbcL領域の解析から、いずれもL. subspicataが母親であることが判明した。

化学成分の分析では、L. subspicataのエタノール抽出液からsubspicatin A (2), ligularol (3),および化合物5を得た。化合物2はL. subspicataに特徴的な成分である。一方、L. nelumbifoliaからはnelmol (1)が得られるのみで、フラノエレモフィラン化合物は得られなかった。雑種では、サンプルBからは化合物1、2、およびtetradymol (4)が得られ、両親由来に成分がともに確認された。サンプルAは試料量が少ないためTLC分析のみとなったが、1および3の存在が認められた。サンプルC、Dからは2および3のみ得られ、L. nelumbifolia由来の成分は認められなかった。L. nelumbifoliaはフラノエレモフィラン生産種ではないため、雑種における化合物2-4の生産は明らかにL. subspicata由来である。

以上、L. subspicata由来の成分が4試料すべてで検出されたのに対し、L. nelumbifolia由来の成分は試料A、Bのみで検出された。これは雑種形成にも成分多様性があることを示している。横断山脈地域に生育するLigularia属の多くの種でフラノエレモフィラン生産が認められているが、戻し交配を繰り返すことでL. nelumbifoliaがフラノエレモフィラン生産種になる可能性もある。実際、生育地は異なるものの、調査でフラノエレモフィランを生産するL. nelumbifoliaが見つかっている6

【L. subspicataとL. cyathicepsの雑種】

雲南省香格里

(View PDFfor the rest of the abstract.)

著者関連情報
© 2014 天然有機化合物討論会電子化委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top