糖尿病
Online ISSN : 1881-588X
Print ISSN : 0021-437X
ISSN-L : 0021-437X
症例報告
HbA1c偽高値および小球性低色素性貧血より,HbH症(--SEA#/HbCS[HBA2:c.427T>C])が発見されたタイ人男性の1例
三谷 雄己辻 英之平岡 佐知子服部 幸夫木本 真史森 健太郎並河 舞山城 安啓
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 64 巻 7 号 p. 395-401

詳細
抄録

症例は36歳タイ人男性.健診でHbA1c高値および小球性低色素性貧血を指摘され来院した.空腹時血糖値87 mg/dL,HbA1c 10.9 %と乖離が認められ,異常Hb症などが疑われたため精査を開始した.非鉄欠乏性の小球性貧血でありサラセミアを疑いHb遺伝子の検査を行った結果,[--/αTα]型のαサラセミア症(HbH症)であることが判明した.不安定HbであるHbH(β4)の変性物がHbA1cと共溶出したために,偽高値となったものと解釈された.αT遺伝子はHb Constant Spring [HBA2:c.427T>C,つまりHbCS:α2 codon142 TAA(Stop)→CAA(Gln)]であった.Hb CSはHPLCではHbA分画(洗い出し分画)に溶出されたものと思われた.血糖値,HbA1c値乖離が見られた際には,Hb異常症の可能性などを考慮して診断を進めていく必要がある.

著者関連情報
© 2021 一般社団法人 日本糖尿病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top