Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
地域社会学会年報
Online ISSN : 2189-6860
Print ISSN : 2189-3918
ISSN-L : 2189-3918
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
地域社会学会年報
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
32 巻 (2020)
31 巻 (2019)
30 巻 (2018)
29 巻 (2017)
28 巻 (2016)
27 巻 (2015)
26 巻 (2014)
25 巻 (2013)
24 巻 (2012)
23 巻 (2011)
22 巻 (2010)
21 巻 (2009)
20 巻 (2008)
19 巻 (2007)
18 巻 (2006)
17 巻 (2005)
16 巻 (2004)
15 巻 (2003)
15 巻
選択された号の論文の24件中1~24を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
特集:『公共性』の転換と地域社会
グローカリティと公共性の転換
──コミュニティ形成から地域福祉へ──
武川 正吾
2003 年 15 巻 p. 1-19
発行日: 2003/05/10
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1109K)
地域通貨の流通実験にみる地域福祉の公共性
杉岡 直人
2003 年 15 巻 p. 20-43
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_20
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1507K)
レバレッジされた「公共性」に対抗する住民投票運動
──新潟県巻町・柏崎市・刈羽村における公共事業としての原子力立地と地元政治──
中澤 秀雄
2003 年 15 巻 p. 44-61
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_44
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1092K)
地域社会における共同性
──公共性と共同性の交点を求めて(2)──
田中 重好
2003 年 15 巻 p. 62-88
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_62
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1563K)
論文
南オーストラリア州におけるMeals on Wheelsの社会的位置と今日的位相
─日本における高齢者向け食事サービス活動の現局面を背景に─
清水 洋行
2003 年 15 巻 p. 89-107
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_89
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1190K)
障害者支援ボランティアにおける対行政関係
佐藤 恵
2003 年 15 巻 p. 108-129
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_108
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1207K)
地域社会における構造の変革
──北海道「産業クラスター創造活動」を素材に──
谷口 功
2003 年 15 巻 p. 130-151
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_130
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1413K)
韓国社会における人口政策の成果と限界
──少子化と出生性比の不均衡──
金 香男
2003 年 15 巻 p. 152-166
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_152
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(850K)
一般廃棄物処分場建設反対運動の展開と地域権力構造
──北海道旭川市の事例を通して──
新藤 慶
2003 年 15 巻 p. 167-187
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_167
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1209K)
廃棄物処分場建設過程の戦略分析
──「社会環境アセスメント」を事例に──
湯浅 陽一
2003 年 15 巻 p. 188-204
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_188
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1012K)
リスク社会における「杉並病」問題
原口 弥生
2003 年 15 巻 p. 205-223
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_205
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1200K)
自著紹介
若林敬子著『東京湾の環境問題史』(有斐閣)
自著を語る
若林 敬子
2003 年 15 巻 p. 225-228
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_225
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(252K)
自編著紹介
橋本和孝・吉原直樹編著『都市社会計画と都市空間──盛岡市のまちづくりを中心に──』(御茶の水書房、2000年12月、全225ページ)
橋本 和孝
2003 年 15 巻 p. 229-230
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_229
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(149K)
書評
伊賀光屋著『産地の社会学』(多賀出版、2000年)
鎌田 哲宏
2003 年 15 巻 p. 231-233
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_231
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(224K)
辻󠄀勝次著『災害過程と再生過程—阪神・淡路大震災の小抒事誌』(晃洋書房、2001年、A5判、325頁)
大矢根 淳
2003 年 15 巻 p. 234-236
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_234
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(176K)
青木秀男著『現代日本の都市下層』(明石書店、2000年)
麦倉 哲
2003 年 15 巻 p. 237-240
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_237
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(244K)
今野裕昭著『インナーシティのコミュニティ形成──神戸市真野住民のまちづくり』(東信堂、2001年、304頁)
文 貞賓
2003 年 15 巻 p. 241-243
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_241
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(162K)
白樫 久著『地域社会の変動と住民 1960-2000』(アカデミア出版会、2001年3月)
松岡 昌則
2003 年 15 巻 p. 244-245
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_244
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(152K)
小内透・酒井恵真編著『日系ブラジル人の定住化と地域社会』(御茶の水書房、2001年、A5判、ix+376頁)
大久保 武
2003 年 15 巻 p. 246-248
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_246
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(237K)
西山八重子著『イギリス田園都市の社会学』(ミネルヴァ書房、2002年)
吉瀬 雄一
2003 年 15 巻 p. 249-250
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_249
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(138K)
武田尚子『マニラへ渡った瀬戸内漁民──移民送出母村の変容──』(御茶の水書房、2002年)
高田 滋
2003 年 15 巻 p. 251-252
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_251
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(148K)
鳥越皓之著『柳田民俗学のフィロソフィー』(東京大学出版会、2002年、四六判、240頁)
有末 賢
2003 年 15 巻 p. 253-254
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_253
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(132K)
高橋英博、佐藤利明、今野裕昭、武笠俊一、佐藤直由、武田共治著『都市機能の高度化と地域対応──八戸市の「開発」と〈場所の個性〉』(東北大学出版会 2001年12月)
貝沼 洵
2003 年 15 巻 p. 255-256
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_255
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(139K)
ドロレス・ハイデン著 後藤春彦・篠田裕見・佐藤俊郎訳『場所の力──パブリック・ヒストリーとしての都市景観』(学芸出版社 2002年)
下村 恭広
2003 年 15 巻 p. 257-258
発行日: 2003/10/05
公開日: 2021/05/07
DOI
https://doi.org/10.20737/jarcs.15.0_257
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(136K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら