Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
インターカルチュラル
Online ISSN : 2758-4348
Print ISSN : 1348-5385
ISSN-L : 1348-5385
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
インターカルチュラル
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
23 巻 (2025)
22 巻 (2024)
21 巻 (2023)
20 巻 (2022)
19 巻 (2021)
18 巻 (2020)
17 巻 (2019)
16 巻 (2018)
15 巻 (2017)
14 巻 (2016)
13 巻 (2015)
12 巻 (2014)
11 巻 (2013)
10 巻 (2012)
9 巻 (2011)
8 巻 (2010)
7 巻 (2009)
6 巻 (2008)
5 巻 (2007)
4 巻 (2006)
3 巻 (2005)
2 巻 (2004)
1 巻 (2003)
10 巻
選択された号の論文の24件中1~24を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
日本国際文化学会創立10周年記念特別シンポジウム 戦略としての文化と国際文化学:3/11後の展望 趣旨
若林 一平
2012 年10 巻 p. 2-6
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_2
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1514K)
〔基調講演〕大震災復興と沖縄の国際文化―Recovery from Disasters and International Cultures in Okinawa
瀬名波 榮喜
2012 年10 巻 p. 7-14
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_7
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1421K)
企画1 東アジア共同体と国際文化学 総括
平野 健一郎
2012 年10 巻 p. 15-17
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_15
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1413K)
問題提起 東アジア共同体の社会的構成と国際文化
張 寅性
2012 年10 巻 p. 18-33
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_18
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1569K)
概念の世界から感性の歴史へ―新しい東アジアの歴史のあり方
玉野井 麻利子
2012 年10 巻 p. 34-41
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_34
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1546K)
東アジア世界の地域ネットワーク―琉球・沖縄から見る”アジア知”の史的円環
濱下 武志
2012 年10 巻 p. 42-50
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_42
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1488K)
方法としてのアジアと文化研究―竹内好の1960年講義「方法としてのアジア」について
陳 光興
2012 年10 巻 p. 51-61
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_51
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1493K)
コメント 東アジアに向けての日本の観光業界からの復興へのメッセージ
田川 博己
2012 年10 巻 p. 62-64
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_62
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1409K)
企画2 グローバル化するポピュラーカルチャーと国際文化学 総括
白石 さや
2012 年10 巻 p. 65-67
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_65
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1415K)
【フレデリック・L・ショット氏による問題提起】マンガこそ世界のJ-POP人気を駆動するが、果たしてマンガに未来はあるか
Frederik L. Schodt
2012 年10 巻 p. 68-77
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_68
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1978K)
国際マンガ図書館の文化学
森川 嘉一郎
2012 年10 巻 p. 78-82
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_78
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1415K)
大衆演劇はグローバル化の時代をどう生き抜くか?
鵜飼 正樹
2012 年10 巻 p. 83-93
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_83
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1554K)
コメント
高田 哲雄
2012 年10 巻 p. 94-97
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_94
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1406K)
コメント
張 寅性
2012 年10 巻 p. 98-100
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_98
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1405K)
企画3 人の移動と国際文化 総括
仲地 清
2012 年10 巻 p. 101-103
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_101
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1473K)
「帰郷」とアイデンティティの再構築―韓国における高学歴朝鮮族の事例を中心に
趙 貴花
2012 年10 巻 p. 104-114
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_104
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1517K)
中国朝鮮族のグローバルな移動と(南北)コリアンの関係
高 鮮徽
2012 年10 巻 p. 115-126
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_115
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1566K)
フィリピン人労働者の多段階移動の文化から見た介護士の日本への定着の課題
マリア・レイナルース・D カルロス
2012 年10 巻 p. 127-135
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_127
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1578K)
国際移動と琉球・沖縄―世界のウチナーンチュ大会について
知念 英信
2012 年10 巻 p. 136-142
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_136
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1421K)
コメント
山脇 千賀子
2012 年10 巻 p. 143-144
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_143
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1402K)
コメント
玉野井 麻利子
2012 年10 巻 p. 145-146
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_145
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1403K)
[研究論文]「移民国」ドイツを揺るがしたザラツィン論争―多様性の多次元性、文化間対話の可能性
川村 陶子
2012 年10 巻 p. 147-160
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_147
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1535K)
[研究論文]ドイツにおける日本食の受容についての考察
柏木 貴久子
2012 年10 巻 p. 161-178
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_161
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1551K)
編集後記
2012 年10 巻 p. 183-184
発行日: 2012/03/31
公開日: 2023/11/01
DOI
https://doi.org/10.57496/jsics.10.0_183
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1330K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら