Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本作物学会東北支部会報
Online ISSN : 2189-7840
Print ISSN : 0911-7067
ISSN-L : 0911-7067
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本作物学会東北支部会報
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
東北作物研究
65 巻 (2022)
64 巻 (2021)
63 巻 (2020)
62 巻 (2019)
61 巻 (2018)
60 巻 (2017)
59 巻 (2016)
58 巻 (2015)
57 巻 (2014)
56 巻 (2013)
55 巻 (2012)
54 巻 (2011)
53 巻 (2010)
52 巻 (2009)
51 巻 (2008)
50 巻 (2007)
49 巻 (2006)
48 巻 (2005)
47 巻 (2004)
46 巻 (2003)
45 巻 (2002)
44 巻 (2001)
43 巻 (2000)
42 巻 (1999)
41 巻 (1998)
40 巻 (1997)
39 巻 (1996)
38 巻 (1995)
37 巻 (1994)
36 巻 (1993)
35 巻 (1992)
34 巻 (1991)
33 巻 (1990)
32 巻 (1989)
31 巻 (1988)
30 巻 (1987)
29 巻 (1986)
28 巻 (1985)
27 巻 (1984)
26 巻 (1983)
25 巻 (1982)
24 巻 (1981)
23 巻 (1980)
22 巻 (1979)
21 巻 (1978)
20 巻 (1978)
19 巻 (1976)
18 巻 (1976)
17 巻 (1975)
16 巻 (1974)
15 巻 (1973)
14 巻 (1972)
13 巻 (1971)
12 巻 (1970)
11 巻 (1969)
10 巻 (1968)
9 巻 (1967)
8 巻 (1966)
7 巻 (1965)
6 巻 (1964)
5 巻 (1963)
4 巻 (1962)
3 巻 (1961)
2 巻 (1960)
1 巻 (1958)
20 巻
選択された号の論文の67件中51~67を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
>
>|
寒冷地の水稲作における一年生広葉雑草の雑草害について
佐藤 陽一, 高田 隆剛, 高本 真
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 127-129
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_127
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(327K)
岩手県における水稲広域適応性品種の作付の実態と問題点
宮部 克巳, 清原 悦郎, 上野 剛
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 130-131
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_130
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(228K)
水稲種子の長期貯蔵が発芽と苗生育に及ぼす影響
畠山 俊彦, 斉藤 正一
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 132-134
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_132
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(353K)
水陸稲品種の枝梗別低温発芽性
平野 哲也
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 135-136
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_135
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(231K)
水稲種子の低温下での発芽力の保持における温水浸処理の効果について
沢 恩, 月花 喜一, 八橋 米太郎
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 137-139
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_137
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(360K)
早生水稲の多収栽培に関する研究 1. 多収稲の生育と収量構成
鎌田 金英治, 岡田 晃治, 山口 邦夫
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 140-142
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_140
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(356K)
早生水稲の多収栽培に関する研究 2.堆肥多施用田における収量の変遷と技術効果
鎌田 金英治, 岡田 晃治, 鈴木 誠, 山口 邦夫
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 143-145
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_143
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(385K)
早生水稲の多収栽培に関する研究 3. 生育中期の水管理と根の活性
鎌田 金英治, 岡田 晃治, 山口 邦夫
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 146-147
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_146
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(226K)
水稲多収技術の実証的研究 第8報 節間伸長について
吉田 浩
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 148-149
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_148
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(260K)
水稲機械移植における生育相の解析 第1報 苗素質と生育変動
神保 恵志郎
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 150-151
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_150
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(235K)
機械移植による晩植水稲の生育相 第1報 生育・収量について
関 寛三, 金 忠男, 国分 牧衛, 松本 顕, 熊野 誠一
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 152-154
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_152
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(380K)
機械移植による晩植水稲の生育相 第2報 出穂および諸形質への影響
関 寛三, 金 忠男, 国分 牧衛, 松本 顕, 熊野 誠一
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 155-156
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_155
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(247K)
秋田県南地方に於ける水稲機械移植時期の予想について
鈴木 啓一郎
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 157-158
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_157
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(265K)
20周年記念シンポジウム
東北の稲作と冷害 その回顧と展望
水稲の冷害防止と研究の在り方
田中 稔
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 159-161
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_159
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(409K)
育苗技術を中心とした稲作の変遷
平野 哲也
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 162-166
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_162
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(567K)
秋田県の高冷地における冷害の実態と稲作の変遷
加藤 正一
原稿種別: 本文
1978 年20 巻 p. 167-171
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_167
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(581K)
ご遺徳をしのんで
故菊池武直夫先生 (1894-1977)
原稿種別: 付録等
1978 年20 巻 p. App1-
発行日: 1978/02/01
公開日: 2017/12/20
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.20.0_App1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(352K)
|<
<
1
2
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら