Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本作物学会東北支部会報
Online ISSN : 2189-7840
Print ISSN : 0911-7067
ISSN-L : 0911-7067
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本作物学会東北支部会報
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
東北作物研究
65 巻 (2022)
64 巻 (2021)
63 巻 (2020)
62 巻 (2019)
61 巻 (2018)
60 巻 (2017)
59 巻 (2016)
58 巻 (2015)
57 巻 (2014)
56 巻 (2013)
55 巻 (2012)
54 巻 (2011)
53 巻 (2010)
52 巻 (2009)
51 巻 (2008)
50 巻 (2007)
49 巻 (2006)
48 巻 (2005)
47 巻 (2004)
46 巻 (2003)
45 巻 (2002)
44 巻 (2001)
43 巻 (2000)
42 巻 (1999)
41 巻 (1998)
40 巻 (1997)
39 巻 (1996)
38 巻 (1995)
37 巻 (1994)
36 巻 (1993)
35 巻 (1992)
34 巻 (1991)
33 巻 (1990)
32 巻 (1989)
31 巻 (1988)
30 巻 (1987)
29 巻 (1986)
28 巻 (1985)
27 巻 (1984)
26 巻 (1983)
25 巻 (1982)
24 巻 (1981)
23 巻 (1980)
22 巻 (1979)
21 巻 (1978)
20 巻 (1978)
19 巻 (1976)
18 巻 (1976)
17 巻 (1975)
16 巻 (1974)
15 巻 (1973)
14 巻 (1972)
13 巻 (1971)
12 巻 (1970)
11 巻 (1969)
10 巻 (1968)
9 巻 (1967)
8 巻 (1966)
7 巻 (1965)
6 巻 (1964)
5 巻 (1963)
4 巻 (1962)
3 巻 (1961)
2 巻 (1960)
1 巻 (1958)
7 巻
選択された号の論文の25件中1~25を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
新潟地震による稲作の被害
佐藤 隆
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 1-2
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(766K)
水稲の登熟に関する研究 第1報 登熟の品種間差異について
吉田 浩, 大沼 済, 山崎 栄蔵, 柴橋 輝雄
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 3-4
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(295K)
水稲の穂発芽の研究
山崎 栄蔵, 大沼 済
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 5-6
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_5
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(288K)
栄養的優良米の生産に関する研究 -比重区分および搗精度と窒素含有率について-
本庄 一雄, 橿淵 晴三郎, 平野 貢
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 7-8
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_7
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(280K)
水稲品種「でわみのり」の特性からみた適地について
佐藤 勘治, 樋口 福男, 鈴木 多賀
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 9-10
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_9
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(323K)
酒造米適品種の育成に関する調査 1. 雑種集団における大粒心白形質の発現について
末永 喜三, 鈴木 啓司, 菅原 実, 高島 優
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 11-12
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_11
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(333K)
青森県における冷害危険度の推定に関する研究 第3報 冷害減収量の推定尺度と1964年の減収地域
阿部 亥三, 小野 清治
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 13-14
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_13
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(332K)
水稲に及ぼすGrowth Retardantsの影響
高橋 鴻七郎, 吉田 善吉
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 15-16
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_15
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(310K)
水稲倒伏に及ぼす形質の関与性
木根淵 旨光, 原城 隆
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 17-18
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_17
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(348K)
水稲育苗資材とその効果
山崎 慎一, 高橋 周寿, 武田 昭七
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 19-20
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_19
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(396K)
水稲乾田直播栽培の施肥について
山崎 慎一, 高橋 周寿, 武田 昭七
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 21-22
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_21
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(381K)
水稲乾田直播に関する研究 第3報 播種期が生育収量に及ぼす影響
森谷 睦夫, 佐藤 馨, 佐藤 昭介, 千葉 隆久
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 23-24
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_23
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(305K)
水稲乾田直播に関する研究 第4報 穂肥施用時期による穂相の変化
森谷 睦夫, 佐藤 馨, 佐藤 昭介, 千葉 隆久
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 25-26
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_25
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(278K)
水稲直播栽培における播種床条件と苗立ちとの関係(予報)
中村 公則, 黒沢 健, 島田 裕之, 酒井 英
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 27-28
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_27
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(349K)
水稲湛水直播における除草剤の播種前処理が水稲発芽生育に及ぼす影響
後藤 清三, 大沼 済
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 29-30
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_29
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(284K)
線虫の水稲根への寄生及びその被害について
源馬 琢磨, 渋谷 紀起
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 31-32
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_31
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(398K)
イネタペート肥大に関する新知見
渋谷 紀起
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 33-34
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_33
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(287K)
ドリル栽培小麦の収量性に関する研究 第1報 一穂粒数成立に関する要因解析
木根淵 旨光, 高林 実
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 35-36
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_35
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(350K)
春播牧草に対する除草剤の効果
酒井 博, 佐藤 徳雄
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 37-38
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_37
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(328K)
数種の火山灰土における牧草の生長(予報)
佐藤 庚, 大友 健二
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 39-40
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_39
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(382K)
寒冷地新規開墾火山灰土壌における有機物ならびに燐酸施用がとうもろこしの生育相におよぼす影響
工藤 壮六, 佐藤 喜代助, 木根淵 旨光
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 41-42
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_41
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(366K)
ばれいしよを基幹とした作付様式に関する試験 -ばれいしよ跡飼料かぶの播種期の可動範囲について-
栗原 浩, 浅沼 三郎
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 43-44
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_43
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(317K)
植物栽培用螢光燈の葉緑素形成に及ぼす効果
富田 豊雄, 大友 満雄
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 45-46
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_45
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(316K)
小麦のShoot apexにおける原基の発生速度に及ぼす気温の影響
長南 信雄
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 47-48
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_47
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(257K)
分けつ位並びにその出穂の早晩と心白の発現
原田 景次, 土屋 瑞夫, 手塚 一清
原稿種別: 本文
1965 年7 巻 p. 49-50
発行日: 1965/02/25
公開日: 2017/12/26
DOI
https://doi.org/10.20725/tjcs.7.0_49
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(380K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら