詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "くまもと南部広域病院"
15件中 1-15の結果を表示しています
  • 神経治療学
    2020年 37 巻 6 号 S53-S54
    発行日: 2020年
    公開日: 2020/10/05
    ジャーナル フリー
  • O-004 成人中枢神経①
    川野 裕貴, 嶋本 稔也, 本島 拓哉, 平田 綾佳, 野島 健碁, 福永 貴之, 益田 頌子, 敷島 侑政
    九州理学療法士学術大会誌
    2023年 2023 巻
    発行日: 2023年
    公開日: 2024/01/11
    会議録・要旨集 フリー

    【目的】 本邦におけるパーキンソン病患者数の60%を75歳以上の後期高齢者が占めているとの報告がある一方で、これまでパーキンソン病に対するリハビリテーション効果を示す報告は75歳未満の前期高齢者での報告が圧倒的に多い。そのため、本研究では、後期高齢者のパーキンソン病における入院リハビリテーションの効果について明らかにすることを目的とした。

    【方法】 当院にリハビリテーションを目的に入院となったパーキンソン病患者連続367例のうち他疾患による運動機能障害や心疾患などがなく、歩行可能な121例を対象とした。運動機能をUnified Parkinson’s Disease Rating Scale(UPDRS)partⅢにてリハビリテーション介入前後で評価を行った。後方視的に前期高齢者群と後期高齢者群に分け、両群間のリハビリテーション介入前後におけるリハビリテーション効果について検証した。さらに、後期高齢者群では、UPDRS partⅢの改善値に影響を与えている下位項目について検証を行った。

    【結果】 前期高齢者群(67.4±5.7歳)と後期高齢者群(79.5±3.9歳)におけるYahrの重症度分類、在院日数、リハビリテーション介入時間、抗パーキンソン病薬量、入院時UPDRS partⅢに有意差は見られなかった。両群におけるリハビリテーション実施前後のUPDRS partⅢは前期高齢者群で-4.6±6.1点(p<0.001)、後期高齢者群で-3.0±4.8点(p<0.001)と有意な改善が見られた。一方、両群間におけるリハビリテーション効果の比較では、UPDRS partⅢの改善値に有意差は見られなかった(p=0.26)。また、後期高齢者群におけるUPDRS partⅢの改善値に関連する下位項目をSpearmanの順位相関係数でみたところ運動緩慢(r=0.83, p<0.001)、軸症状(r=0.56, p<0.001)、筋強剛(r=0.45, p<0.001)の順に相関がみられた。

    【考察】 本研究において両群の入院リハビリテーションは一定の効果が見られ、さらに後期高齢者群におけるリハビリテーション効果は前期高齢者群と差異がないことがわかった。この結果は、既報告同様にリハビリテーションが高齢者のパーキンソン病患者に対しても有効である可能性を示唆した。さらに、後期高齢者群のパーキンソン病患者に対するリハビリテーション効果には運動緩慢、軸症状だけでなく、筋強剛の改善も関連している可能性があることが示唆された。

  • O-003 成人中枢神経①
    益田 頌子, 嶋本 稔也, 本島 拓哉, 平田 綾佳, 野島 健碁, 福永 貴之, 川野 裕貴, 敷島 侑政
    九州理学療法士学術大会誌
    2023年 2023 巻
    発行日: 2023年
    公開日: 2024/01/11
    会議録・要旨集 フリー

    【目的】 パーキンソン病では腰部痛の罹患率が高く、臨床場面においても腰部痛の訴えは多く聞かれる。腰部痛は、活動量の低下や運動の阻害因子となり、精神的な苦痛も伴い生活の質までをも低下させる。そのため、腰部痛を予防することは、大変重要な課題とされている。そこで本研究では、腰部痛のあるパーキンソン病患者において疼痛の程度によって運動症状や腰曲がり角度、腰部筋の変性に違いがあるのかについて明らかにすることを目的とする。

    【方法】 当院に入院となったパーキンソン病患者の中で、整形外科的疾患がなく筋骨格性の腰部痛がある患者31例を対象とした。Numerical Rating Scale(NRS)にて疼痛を評価し、疼痛の程度からMild群(NRS:1-3)14例、Moderate群(NRS:4-6)9例、Severe群(7-10)8例の3群に分け、運動症状、腰曲がりの角度、傍脊柱筋群の筋断面積および脂肪浸潤度を比較した。運動症状はパーキンソン病の評価スケールであるUnified Parkinson’s Disease Rating Scale(UPDRS)partⅢを用い、筋断面積および脂肪浸潤度は腰部MRI(T1強調画像)をもとにImage Jを用いて第3腰椎レベルにて当該筋をトレース後算出した。

    【結果】 Mild群、Moderate群、Severe群において年齢、BMI、罹患期間、Yahr重症度、抗パーキンソン病薬量などでグループ間の有意差は認められなかった。また、UPDRS partⅢ、傍脊柱筋群内の脂肪浸潤度においても有意差は見られなかった一方で、腰曲がり角度(p<0.001)と傍脊柱筋群の筋断面積(p=0.04)においては有意差を認めた。Post hoc testとしてSteel-Dwass法にて多重比較を行った結果、Mild群と比較しModerate群(p>0.001)およびSevere群

    (p>0.001)間で有意に腰曲がり角度が大きかった。傍脊柱筋群の筋断面積においては、多重比較にて有意な差は認められなかった。また、サブ解析にてNRSを目的変数とし、腰曲がり角度を説明変数として単回帰分析を行った結果、有意性をもって(p<0.001)、決定係数0.63とやや強い正の相関を示した。さらに、腰曲がりの角度に影響を与えている因子についてSpearmanの順位相関係数を用いて解析したところ傍脊柱筋群内の脂肪浸潤度(r=0.54, p=0.002)、UPDRS partⅢ(r=0.45, p=0.02)、筋断面積(r=-0.42, p=0.02)の順で有意差を持って相関を示した。

    【考察】 腰部痛がMild群に比べModerate群やSevere群では腰曲がり角度が大きく、腰部痛の程度に腰曲がりの角度が関与している可能性を示した。これは、腰曲がりの角度を予防することが疼痛を回避できる手段の一つになりえる可能性を示す。さらに、腰曲がりの角度は傍脊柱筋群の筋内脂肪率および筋肉量、運動症状が関連する可能性が示唆された。パーキンソン病における腰曲がりの原因は様々な要因が考えられており、本研究で抽出した変数のみではすべてを明らかにすることは難しい。しかしながらこのような結果は、今後のパーキンソン病に対するリハビリテーション介入の一助となりうる可能性を秘めている。

  • 臨床神経学
    2023年 63 巻 7 号 484-488
    発行日: 2023年
    公開日: 2023/07/22
    ジャーナル フリー
  • 臨床神経学
    2019年 59 巻 7 号 480-483
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/07/31
    ジャーナル フリー
  • 神経治療学
    2019年 36 巻 6 号 S55-S62
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/10/25
    ジャーナル フリー
  • 申 敏哲, 行平 崇, 小牧 龍二, 福永 貴之, 坂本 亜里紗, 亀山 広喜, 登尾 一平, 矢澤 一良
    脂質栄養学
    2023年 32 巻 1 号 12-22
    発行日: 2023/03/31
    公開日: 2024/02/27
    ジャーナル フリー
    Objective: Phosphatidylinositol 50( PI 50) intake has been shown to stimulate neuronal activation and nerve cell proliferation, which may enhance learning and memory ability in rats. In the present study, we aimed to clarify whether these effects of PI 50 are due to phosphatidylinositol( PI) by using treatments of PI-degraded preparations compared with PI 50 in a rat model. Methods: Male Wistar rats were divided into(1) distilled water,(2) PI 50, and(3) PI degraded preparation administration groups. The effects of oral administration of PI 50 or a PI-degraded preparation on memory and learning ability in rats were investigated using behavioral and molecular biological techniques. Results: We found that the group administered with PI 50 showed improvements in spatial memory, and learning ability, as well as increased c-Fos- and BrdU-positive cells in the hippocampus, and showed a significant increase in BDNF, PKC- α , and MAPK protein expression compared to the group administered with distilled water. However, these effects were not confirmed in the PI-degraded preparation administration group. Conclusion: The results suggested that learning ability and memory in rats were enhanced by PI 50 administration, which may be due to the action of the PI within PI 50. In the future, it will be necessary to study the preventive and ameliorating effects of PI 50 in cognitive diseases.
  • 神経治療学
    2019年 36 巻 6 号 S63-S74
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/10/25
    ジャーナル フリー
  • 申 敏哲, 行平 崇, 小牧 龍二, 福永 貴之, 織谷(浅野) 桃子, 長 秀吉, 矢澤 一良
    日本補完代替医療学会誌
    2020年 17 巻 2 号 133-143
    発行日: 2020/12/14
    公開日: 2021/01/12
    ジャーナル フリー
    Phosphatidylinositol(PI)は細胞内信号伝達物質において重要な機能を持っていることや脳機能改善にも効果があることが示唆されているが,明確なデータが少なく,PIそのものと記憶に関する報告は殆どない.本研究では,50%まで精製されたPI 50の経口投与がラットの記憶や学習能力に及ぼす影響を行動学的及び分子生物学的手法で明らかにすることを目的とした.その結果,記憶・学習能力の評価では,蒸留水投与群に対しPI 50投与群で記憶力の有意な増強が認められた.ラットの記憶の中心部である海馬におけるc-Fos陽性細胞とBrdU陽性細胞の検討では,PI 50投与群で有意なc-FosとBrdU陽性細胞の増加を示した.また,蒸留水投与群に対しPI 50投与群でBDNF,PKCα,MAPKの有意な増加が認められた.これらの結果から,PI 50の摂取はBDNF,PKCα,MAPKの経路を活性化させ,海馬での神経細胞の活性化や成長因子の分泌を促進する.その結果,神経細胞の新生と増殖を促進させ,記憶や学習能力の増強に影響を与える可能性が示唆された.
  • 神経治療学
    2019年 36 巻 6 号 S217-S260
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/10/25
    ジャーナル フリー
  • 神経治療学
    2020年 37 巻 6 号 S221-S266
    発行日: 2020年
    公開日: 2020/10/05
    ジャーナル フリー
  • 日本薬理学雑誌
    2021年 156 巻 Supplement 号 S150-S206
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/03/01
    ジャーナル フリー
  • The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
    2019年 56 巻 Autumn 号 S298-S454
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/12/14
    ジャーナル フリー
  • The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
    2023年 60 巻 Supplement 号 S755-S1076
    発行日: 2023年
    公開日: 2023/10/25
    ジャーナル 認証あり
  • 臨床神経学
    2020年 60 巻 Supplement 号 S371-S507
    発行日: 2020年
    公開日: 2020/11/12
    ジャーナル フリー
feedback
Top