詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "マルコフ過程"
2,312件中 1-20の結果を表示しています
  • ベルト研削への適用
    帯川 利之, 萩原 親作, 臼井 英治
    精密工学会誌
    1988年 54 巻 7 号 1291-1297
    発行日: 1988/07/05
    公開日: 2010/01/27
    ジャーナル フリー
    Variation of shape distribution of grain edge due to edge fracture was examined from the beginning to the steady state of belt grinding as a practical example of Markov process in grinding. The grain dislodgement, which often appear in heavy belt grinding, was also investigated experimentally and it was found that the flat type edge is in the majority of the dislodged grain edges. The sequence of the edge fracture, the grain dislodgement and the edge shape transition in the incipient stage of A#24 abrasive belt grinding were then simulated with Monte Carlo method as in the previous report. The calculated results of the transition of edge shape distribution, belt wear and the percentage of effective grain were verified to be in good agreement with experimental results. It was thus confirmed that grinding processes, in which the edge fracture plays a major role, can be predicted by applying the theory of Markov process. It was further made clear that “A” type grain is preferable for the belt grinding, because even in the flat type edge it has a great probability to fracture into other types, hence sharp edges are always kept up in the grinding action.
  • 砥粒破砕過程のモンテカルロ法シミュレーション
    帯川 利之, 萩原 親作, 臼井 英治
    精密工学会誌
    1988年 54 巻 4 号 749-754
    発行日: 1988/04/05
    公開日: 2010/01/27
    ジャーナル フリー
    Prior to the simulation, the edge fracture test of “A” type single grain was conducted and the fracture characteristics obtained were compared with those of “WA” type grain reported in the previous paper. The fracture onset probability is small for “A” grain regardless of edge shape, while it is large for “WA” grain except the flat type edge. Transition probability p99 that the flat type edge changes again to the same one after fracture, is quite small for “A” grain in contrast with the value of almost unity for “WA” grain. Next, simulation analysis of the sequence of edge fracture and edge shape transition during surface grinding, in which grain depth of cut varies with time and location, was carried out with Monte Carlo method. Since the fracture onset and the edge shape transition have Markov property, they were determined independently of their history by generating random numbers in accordance with the probability distributions of the onset and the transition. In the analysis, the height loss of grain tip was also taken into account. For “WA” wheel, it is found that the grain depth of cut is reversely proportional to the fracture onset probability, hence the flat type edge exists in the outer layer of the wheel and contributes to the stock removal greatly. On the other hand, the edge sharpness is kept up for “A” wheel since the flat type edge often changes to other sharp edges due to the small p99.
  • 堀 芳樹, 竹村 和久, 松本 幸雄
    バイオメディカル・ファジィ・システム学会大会講演論文集
    2017年 30 巻
    発行日: 2017/11/25
    公開日: 2021/02/01
    会議録・要旨集 フリー

    堀と松本によって、自然の状態がエルゴード的

    マルコフ過程
    に従っているとき、その現れのファジィ事象も
    マルコフ過程
    に従っていることが示されている。まず、ノーデータ問題における主観分布と効用関数が、マルコフ的に推移するファジィ事象において、そのファジィ事象のメンバシップ関数による写像・変換によって、マックスプロダクト法を用いてそれらのマルコフ決定過程を定式化する。ここで、この一連の流れは、ワルドの決定関数の確率過程への自然な拡張になっていることに注意しよう。次に、主観分布と効用関数をファジィ関数とみなし、主観は自然の状態を主観分布で写像・変換したもの、効用は、自然の状態を効用関数で写像・変換したものと仮定すれば、主観と効用も
    マルコフ過程
    に従うことを示す。最後に、ファジィ事象における主観と効用は、推移行列の各要素が
    マルコフ過程に従うマルコフ過程
    で推移し、マックスプロダクト法により、そのマルコフ決定過程を提案する。

  • 破砕生起数,破砕高さおよび切れ刃の形状推移に及ぼす切込みの影響
    帯川 利之, 萩原 親作, 臼井 英治
    精密工学会誌
    1986年 52 巻 4 号 685-691
    発行日: 1986/04/05
    公開日: 2009/06/30
    ジャーナル フリー
    In a grinding process in which the grain edge fracture predominates over its attritious wear, the dependence of the fracture characteristics upon the grain depth of cut must be taken into account for better understanding of the grinding process, since the depth is not constant but varies with relative location of the grain edges on the wheel surface. Therefore, the effects of grain depth of cut upon the onset probability of the edge fracture, the height loss of the grain tip, and the transition probability of the edge shape are investigated. From a fracture test of WA single grain, of which test method was reported in the previous paper, the probability density of the height loss for a constant grain depth of cut is found to be conformed with a gamma distribution. Another fracture test with a special model wheel having 125 abrasive grains on a certain circumferential line is also conducted, and it reveals that the fracture onset probability and the height loss are proportional to the grain depth of cut. Their proportional constants are obtained experimentally as the maximum likelihood estimator. Two series of fracture tests of single grain under the same grinding conditions but with different grain depth of cut are further conducted, and they reveal that the transition probabilities of the grain edge are independent of grain depth of cut.
  • 国澤 英雄, 福田 雅樹
    標準化研究
    2003年 1 巻 1 号 57-73
    発行日: 2003/03/30
    公開日: 2012/09/24
    ジャーナル フリー
    自動車組み立て工程などで,作業者が取り付ける部品の表示ビラを見て,その指示に従った作業を行う場合,その指示ビラ見てから,指示ビラにもとづく作業までの時間が長ければ,作業者は指示内容の記憶が不確かになり,違った部品を取り付ける誤品組付けが発生する,このような作業者の詑憶減衰→エラー発生のメカニズム解明の一環として,人間の記憶の減衰が,
    マルコフ過程
    に従うかどうかの解明が本研究のテーマである。
    マルコフ過程
    に適合することが確認できれば,記憶減衰の数式化が可能となり,何個の文字を何分までに作業を完了させなくてはいけないなどの作業設計に反映できることになる。本研究の結果,人間の記憶の減衰は,
    マルコフ過程
    的な傾向を示すが,さらに実験数や作業時間などを増し,理論の信頼性を高める必要があるということであった。
  • 萩原 親作, 帯川 利之, 臼井 英治
    精密工学会誌
    1990年 56 巻 1 号 164-168
    発行日: 1990/01/05
    公開日: 2009/06/30
    ジャーナル フリー
    Property of the working surface of dressed grinding wheel is evaluated in term of the shape distribution of grain edges. The distribution, which is obtained by optical measurement of grain edge shapes, is greatly affected by grain material and dressing conditions; feedrate as well as dresser infeed can adjust it when the sharp dresser is used, while feed rate hardly change the dullness of grain edges when the worn dresser is used for fine dressing of GC wheel. Next, shape transition of grain edge due to collision with dresser is analyzed as a Markov process. The transition probabilities among the edge models is calculated and the effect of feed rate on the distribution is examined quantitatively.
  • 金澤 輝代士
    日本物理学会誌
    2021年 76 巻 6 号 360-364
    発行日: 2021/06/05
    公開日: 2021/06/05
    ジャーナル フリー

    物理学にはブラウン運動を代表とする確率現象が多く存在し,それらは確率過程として記述されることが多い.そして,確率過程の枠組みとして最も確立しているクラスは

    マルコフ過程
    である.

    マルコフ過程
    とは,現時点の情報だけを元に時間発展が完全に決まる確率過程クラスであり,数学的に洗練された様々な枠組みが既に出来上がっている.実際,マルコフ確率過程(マルコフ確率微分方程式)の設定が具体的に与えられた場合,対応するマスター方程式(またはフォッカープランク方程式)を導出することによって,固有値問題に帰着させることができ,系の性質を体系的に理解することが可能である.

    一方で現実の物理現象の多くは

    マルコフ過程
    ではなく,非
    マルコフ過程
    であることも知られている.即ち,過去全ての時系列情報があって初めて,時間発展を記述することができる.例えば,歴史的に最初に発見されたブラウン運動を思い出してみよう.ブラウン運動は水中の微粒子を題材としたものであり,流体力学相互作用に由来して強い非マルコフ性を示すことが実際に知られている.このような非
    マルコフ過程
    に,一般の非線形系を含めて適用可能な処方箋は現在確立していない.

    そこで最近筆者とD. Sornette(ETH Zurich, SUSTech)の研究グループは,このような非

    マルコフ過程
    を体型的に取り扱う解析手法を研究している.特に我々はホークス過程とよばれる複雑系物理学の非マルコフ確率過程のモデルに着目し,ホークス過程に適用可能な場の理論的な解析手法を構築した.ホークス過程とはバーストを伴う臨界現象を説明する時系列モデルであり,地震・社会現象・疫病・神経系といった幅広い分野で活用されているモデルである.本解析手法を用いて我々は臨界点近傍におけるホークス過程の定常分布の漸近系を調べ,非普遍的な指数をもつべき分布が,一般のホークス過程で現れることを発見した.

    本手法の鍵となるアイディアは非マルコフ・ホークス過程を高次元の

    マルコフ過程
    に埋め込むことである(マルコフ埋め込み法).この方法を用いることで,非
    マルコフ過程
    であっても,マスター方程式のような従来の
    マルコフ過程
    の枠組みが適用可能になる.我々の論文では一般のホークス過程に対してこのマルコフ埋め込みの手法を適用し,無限次元空間のマルコフ場の確率過程にマップする理論解析手法を開発した.結果,場の理論型のマスター方程式を用いた漸近解析手法が有効であることがわかった.

    この手法の適用範囲はオリジナルのホークス過程だけに留まらず,より広いクラスの非

    マルコフ過程
    (例えば,非線形ホークス過程や,より一般の非マルコフ点過程など)の解析に応用できることが徐々にわかってきた.更に本手法は形式的に非エルミート場の量子論と形式的な対応関係が存在することがわかった(例えば,一般化ランジュバン方程式は調和振動子場の非エルミート量子論と対応関係がある).今後は非エルミート場の量子論と非マルコフ古典確率過程の一般的な数学的関係を調べることで,幅広い非マルコフ系に対して適用可能な新しい理論的枠組みを構築することができる可能性があるのではないか,と筆者は考えている.

  • 池田 信行, 長澤 正雄, 渡辺 信三
    数学
    1967年 19 巻 3 号 150-171
    発行日: 1967/11/05
    公開日: 2008/12/25
    ジャーナル フリー
  • 香川 一男
    土木学会論文集
    1966年 1966 巻 129 号 33-38
    発行日: 1966/05/20
    公開日: 2009/12/18
    ジャーナル フリー
  • 萩原 親作, 帯川 利之, 岩田 秀志, 臼井 英治
    日本機械学会論文集 C編
    1994年 60 巻 577 号 2917-2923
    発行日: 1994/09/25
    公開日: 2008/02/26
    ジャーナル フリー
    The edge fracture of diamond grains plays an important role in cutting of stone, concrete and refractories. In this paper the edge fracture characteristics of two kinds of diamond grains were evaluted on the basis of facture onset coefficients and edge shape transition probabilities, which were obtained by a single-grain grinding test. These probabilities enabled us to calculate the edge shape distribution of these diamond grains in stone grinding processes. The results obtained are summaraized as follows : (1) Since the diamond grinding grains used have small fracture onset probability and large probability transition to sharp edges, their grain edges meintain sharpness by fracture for a long time during grinding. (2) The stationary edge shape distribution of MBS 760 contains 28 percent more sharp edges than that of MBS. Consequently MBS 760 grains, which have ideal fracture characteristics, are suitable for grinding hard stones.
  • 岡林 実, 佐藤 拓宋
    計測自動制御学会論文集
    1968年 4 巻 1 号 27-31
    発行日: 1968/03/30
    公開日: 2009/03/27
    ジャーナル フリー
    In the analysis of control systems, it is often required to know the statistical properties of the response of the systems to random input signals. Conventional methods depend upon the utilization of the convolution integrals and mean value and auto-correlation function of the input signals. The results gotten by these methods are time averages of whole responses. But when the statistical properties at specified time, for instance, at the time of changes of the input signal are required, these methods are not effective.
    In this paper the method of stochastic matrix is introduced and a method of analysis for linear systems subjected to partially independent input signals is presented. This method is useful for the analysis of relay systems and other systems with partially independent inputs.
    Firstly the general form of the method is presented and as an example the responses for semi-Markovian inputs are analysed theoretically and experimentally. The results verify the usefulness of this method.
  • 佐藤 光男, 阿部 健一, 竹田 宏
    電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)
    1987年 107 巻 1 号 87-93
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2008/12/19
    ジャーナル フリー
  • *細江 陽平, 萩原 朋道
    自動制御連合講演会講演論文集
    2016年 59 巻 ThA4-4
    発行日: 2016年
    公開日: 2017/02/01
    会議録・要旨集 フリー

    本研究では,

    マルコフ過程
    に依存したランダム行列を介して状態が遷移する離散時間確率系を扱う.まず,その
    マルコフ過程
    (したがって対応するランダム行列)に不確かさがない場合について,LMIに基づく安定条件を示す.続いて,系が確率的ポリトープで特徴づけられる形で不確かであるとした仮定のもとで,その条件をロバスト安定条件へ拡張する.

  • 萩原 親作, 帯川 利之, 臼井 英治
    精密工学会誌
    1989年 55 巻 3 号 551-556
    発行日: 1989/03/05
    公開日: 2009/10/08
    ジャーナル フリー
    The edge fracture characteristics of abrasive grain are evaluated by the fracture onset probabilities and the edge shape transition probabilities. A grinding test of a single grain permits the determination of these probabilities for five materials : regular aluminum oxide (A), white aluminum oxide (WA), single crystal aluminum oxide (HA), green silicon carbide (GC) and black silicon carbide (C). The transitions of edge shape distribution, which are calculated by these probabilities, give better understanding on the difference of abrasive materials in edge fracture. The results in the present study are summarized as follows : (1) C is largest in fracture onset probability and is followed by GC, WA, HA and A in due order. (2) Edge fracture keeps up the sharpness of HA grain edge, while it makes WA grain dull. C, GC and A grains show the moderate edge shape change due to edge fracture. (3) The fracture onset probabilities and edge shape transition probabilities are the reasonable index for evaluating fracture characteristics of grinding grain materials.
  • 野本 久夫
    数学
    1957年 9 巻 1 号 15-16
    発行日: 1957/10/25
    公開日: 2008/12/25
    ジャーナル フリー
  • 古谷 和春
    ファルマシア
    2015年 51 巻 12 号 1160_2
    発行日: 2015年
    公開日: 2018/08/26
    ジャーナル フリー
    マルコフモデル(Markov Model)とは,複数の内部状態を有し,その状態間を確率的に遷移するシステムにおいて,未来の状態が現在の状態だけで決定されると考えられた時(これを,
    マルコフ過程
    に従うという),入力の分布の時間発展を予想する確率モデルである.システムの全ての状態間遷移は確率変数によって定義されている.生体システムにおいては,イオンチャネルや受容体などが活性化される過程など分子レベルのイベントや,人口分布推移や感染症流行など集団レベルの現象が
    マルコフ過程
    に従うとの仮定のもと,各状態の遷移を予測するためにマルコフモデルが応用,分析されている.
  • 北村 良介
    材料
    1979年 28 巻 311 号 718-724
    発行日: 1979/08/15
    公開日: 2009/06/03
    ジャーナル フリー
    In this paper, the micrometric approach which can establish the constitutive relations of particulate materials such as sands is described. In this approach the motion of particles in particulate materials is assumed to be a Markov Process which is one of the well-known stochastic processes. This assumption is reasonable because the irregularities of the particles in both size and shape, and the complicated fabric of particulate materials are considered to prohibit the deterministic approach to the motion of individual particles in the particulate materials.
    First, the Markov Process is explained briefly and the basic equation of the Markov Process is derived. Secondly, the Markov Process is applied to the mechanical behaviors of particulate materials, and the concepts of potential berrier and potential slip plane are introduced in order to determine the coefficients in the basic equation of the Markov Process. Thirdly, the strain of particulate materials is derived by averaging the motion of particles. Finally, the stress-strain relationship obtained from the micrometric approach is compared with the result of the drained triaxial compression test on Toyoura Sand. It is shown that this approach is very valuable in order to analyse the various mechanical behaviors of particulate materials comprehensively.
  • 大森 けんいち
    農林業問題研究
    2005年 41 巻 1 号 100-104
    発行日: 2005/06/25
    公開日: 2011/09/05
    ジャーナル フリー
  • 宮副 泰
    日本物理学会年会講演予稿集
    1959年 14.5 巻
    発行日: 1959/10/09
    公開日: 2018/03/23
    会議録・要旨集 フリー
  • 小葉竹 重機
    土木学会論文集
    1992年 1992 巻 456 号 97-100
    発行日: 1992/11/20
    公開日: 2010/08/24
    ジャーナル フリー
    旬平均流量が対数正規分布に従うことから, ある旬とそれに続く旬の流量の同時分布に2変数対数正規分布を適用しこれから遷移確率を求め, さらに旬流量は単純
    マルコフ過程
    に従うとして,ある旬を出発旬として向こう3旬間の補給量の分布を計算する方法を示した. 2変数対数正規分布の適用の妥当性,
    マルコフ過程
    の仮定の妥当性, 得られる情報の利用方法などについて記述した.
feedback
Top