詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "入江健夫"
42件中 1-20の結果を表示しています
  • 中川 大輔
    日本放射線技術学会雑誌
    2006年 62 巻 7 号 918-923
    発行日: 2006年
    公開日: 2007/02/23
    ジャーナル 認証あり
  • 坂口 浩昭, 森 飛翔, 菊地 俊明, 入江 健夫, 植田 知孝
    土木学会論文集E1(舗装工学)
    2020年 76 巻 2 号 I_153-I_160
    発行日: 2020年
    公開日: 2021/02/02
    ジャーナル フリー

     本研究は,地域別・条件別の代表箇所に関する舗装劣化曲線の構築と検証を行った研究1)にて明らかとなった課題である「舗装劣化曲線の管理現場での活用性」を考慮して代表路線の選定し,舗装のひび割れ劣化曲線の構築および検証を行ったものである.これまで,舗装の劣化予測に関する研究成果の多くは,劣化過程の不確実性に対応するため,確率的な劣化予測を用いてきた.しかしながら,分析した劣化予測の結果に対して実測結果にて検証した研究成果は少ない.舗装劣化曲線の管理現場での活用性を考慮し,関東地方整備局管内の国道事務所毎・路線毎の代表箇所を抽出し,路面性状測定結果を用いて劣化曲線を構築し,実測結果により検証した.検証にあたっては既往研究との比較を行うとともに,管理現場で活用可能なツールの作成を行った.

  • 西 一彦, 桑原 朋広, 吉田 正貴, 上田 昭一
    日本泌尿器科学会雑誌
    2003年 94 巻 2 号 343-
    発行日: 2003/02/15
    公開日: 2017/04/07
    ジャーナル フリー
  • 徳本 直彦, 木全 直樹, 田邊 一成, 戸田 房子, 山下 優子, 望月 剛, 中島 稔, 秋葉 隆, 石田 英樹, 東間 紘
    日本泌尿器科学会雑誌
    2003年 94 巻 2 号 343-
    発行日: 2003/02/15
    公開日: 2017/04/07
    ジャーナル フリー
  • 山田 裕紀, 長谷川 倫男, 長谷川 太郎, 古田 希, 大石 幸彦, 入江 健夫, 福田 国彦, 山本 裕康
    日本泌尿器科学会雑誌
    2003年 94 巻 2 号 343-
    発行日: 2003/02/15
    公開日: 2017/04/07
    ジャーナル フリー
  • ―脳神経領域における超音波新技術―
    鎌田 英世
    Neurosonology:神経超音波医学
    1999年 12 巻 4 号 204-206
    発行日: 1999/11/30
    公開日: 2010/10/14
    ジャーナル フリー
    There have been many recent technological advances in ultrasound diagnostic equipment. First, I will discuss two technologies called “Micro Fine Imaging” and “Broad Band Flow Imaging”, which are already installed in a current commercial ultrasound system. I will then discuss two aspects of future technology: “Quantification of ultrasound image information” and “Three-dimensional imaging by ultrasound”. These technologies are expected to increase the available amount of diagnostic information.
  • 杉山 正泰, 河野 昌文, 大坪 義昌, 原 寛徳, 広田 康徳, 田口 厚, 平野 徹, 中村 昌一
    整形外科と災害外科
    1995年 44 巻 3 号 1154-1158
    発行日: 1995年
    公開日: 2010/02/25
    ジャーナル フリー
    We studied the MRI findings of 2 desmoid tumors in the supraclavicular fossa. One case was a 30 year-old woman and another was a 22 year-old man. The Tumor of Case 1 consisted almost totally of collagen fibers and showed a low signal intensity in both T1 and T2-weighted images. In comparison, the tumor of case 2 was found to be more hypercellular, similar to a benign fibrous histiocytoma. The intensity of both T1-weighted and T2-weighted images of Case 2 was higher than those of Case 1. MRI was available to evaluate the extent of the tumor, but no specific signal intensity was noted.
  • 是恒 秀一, 大橋 瑞己, 増田 千恵子, 福原 聖代, 岡田 とし江, 堀江 彰久
    日本口腔外科学会雑誌
    2017年 63 巻 6 号 298-303
    発行日: 2017/06/20
    公開日: 2017/08/21
    ジャーナル フリー

    Synovial sarcoma, a malignant tumor with a poor prognosis, most commonly occurs near limb joints and has relatively high rates of hematogenous metastases to the lungs and other organs. While synovial sarcoma very rarely arises in the head and neck region, occurrence in sites unrelated to joints, such as the tongue and pharynx, has been reported. We report a rare case of synovial sarcoma on the anterior border of the coronoid process. The patient was a 31-year-old man who was referred to our department because of rightcheek swelling and tenderness. Due to the severity of the pain and swelling, he was hospitalized for biopsy, Because malignancy was pathologically detected on biopsy, wide resection of the soft tissue tumor, including the right mandibular coronoid process, was therefore performed with the patient under general anesthesia. Reconstruction was preformed using a mandibular reconstruction plate and a left radial forearm flap. Synovial sarcoma was definitively diagnosed on histopathological examination of the surgical specimen. Five cycles of doxorubicin/ifosfamide/mesna (AIM) therapy were postoperatively administered in the hematology department. There has been no sign of recurrence or metastasis for 24 months postoperatively.

  • 内藤 久美子, 伊藤 勝陽, 伊藤 祥子, 内藤 晃, 速水 恭子, 古木 知子, 勝田 静知, 安富 慶昌, 富田 真一, 古木 良彦, 藤田 實, 谷本 啓二, 和田 卓郎
    歯科放射線
    1989年 29 巻 1 号 45-50
    発行日: 1990/05/25
    公開日: 2011/11/25
    ジャーナル フリー
    Ninety-four cervical lymph nodes of 28 patients were evaluated by ultrasonography. All lymph nodes were confirmed histologically, and 39 lymph nodes had metastases.
    The mean shortest diameter of the metastatic lymph nodes was 16±9mm ultrasonographically, but that of the non-metastatic lymph nodes was 5±2mm. When lymph nodes larger than 8mm in shortest diameter were regarded as metastasis, high sensitivity (94.9%) and specificity (87.3%) were obtained.
    Eccentric hyperechoic area, that was thought to represent the hilus of the lymph node was observed in 22 lymph nodes. Those were non-metastatic lymph nodes. Otherwise, all of 30 lymph nodes with inhomogeneous internal echoes or with peripheral hypoechoic zone were metastatic lymph nodes.
    Ultrasonography was a useful examination for evaluating cervical lymph nodes.
  • 永井 悟
    超音波検査技術
    2011年 36 巻 5 号 486-488
    発行日: 2011/10/01
    公開日: 2011/10/22
    ジャーナル 認証あり
  • 阿部 亜希, 阿部 亮輔, 青村 知幸, 八木 正篤, 中田 絵美, 水城 春美
    日本口腔外科学会雑誌
    2016年 62 巻 5 号 256-261
    発行日: 2016/05/20
    公開日: 2016/07/20
    ジャーナル フリー
    Synovial sarcoma (SS) is a malignant soft-tissue tumor that accounts for 5% to 10% of all soft-tissue sarcomas. SS typically arises in joint capsules and articular tendons and is uncommon in the head and neck and oral cavity. We report a case of SS arising in the submucosal region of the lower lip of a 49 year-old woman who visited our division in June 2010 because of a swelling in the right lower lip, developing 1 month previously. We performed a biopsy of the affected region with the patient under local anesthesia, and the pathological diagnosis was chronically inflamed tissue. However, the swelling and spontaneous pain continued for 1 month. The subsequent clinical diagnosis was a salivary gland tumor, and the tumor was resected with the patient under general anesthesia. Histopathological examination of the excised specimen revealed that the tumor consisted mainly of epithelial and spindle-cell components and exhibited the monophasic pattern of SS. An additional excision was performed with the patient under general anesthesia, and complete resection of the SS remnants was performed. The patient remains alive and has not had recurrence or metastasis as of 4 years after surgery.
  • 金村 昌徳, 熊谷 広治, 植田 政嗣, 植木 實
    産婦人科の進歩
    2001年 53 巻 1 号 46-48
    発行日: 2001年
    公開日: 2002/09/27
    ジャーナル 認証あり
  • 尾ヶ瀬 葉子, 高梨 昇, 河東田 若奈, 藤井 亜希子, 松田 津久美, 小柳 紀子, 熊木 伸枝, 浅井 さとみ, 宮地 勇人
    超音波検査技術
    2020年 45 巻 2 号 145-154
    発行日: 2020/04/01
    公開日: 2020/04/11
    [早期公開] 公開日: 2020/02/15
    ジャーナル フリー

    目的:表在性の神経線維腫は発生部位や形態が多様であり,超音波検査上,鑑別診断として挙げることが困難な場合も多い.今回,超音波検査判定精度の向上を目的とし,後方視的に超音波検査所見の検討を行い,その分類と特徴的な所見の特定を試みた.

    対象と方法:2006年1月から2014年12月の間に当院で超音波検査を施行し,病理組織学的に神経線維腫と確定診断された31症例39病変を対象とした.全病変について超音波検査所見(形状,境界,側方陰影,内部エコー,後方エコー,ダイナミックテストによる変形性の有無)の検討および病理組織標本との対比を行った.さらに,病変の形状と存在部位による分類(I~V型)を試みた.

    結果:39病変は様々な形状を示し,存在部位によりI~V型に分類できた.そのうち腫瘤群は30病変(76.9%),非腫瘤群は9病変(23.1%)であった.頭頸部に発生するものが最も多く(13病変,33.3%),大きさは20 mm以下が6割を占めた.真皮内の低エコー腫瘤像で皮膚表面を持ち上げるように隆起するものが最も多かった(13病変,33.3%).内部に索状高エコーを認めるものが存在し(21病変,53.8%),特に真皮から皮下組織に病変が存在するタイプ(7病変)において,高頻度に索状高エコーが認められた(7病変中6病変,85.7%).Bモード上ダイナミックテストによる変形性の有無について評価を行った例では,全例が変形を認め軟らかい病変が示唆された.病理組織標本との対比の結果,超音波検査所見は,組織学的特徴を反映し多様であり,内部の索状高エコーは脂肪組織を反映していた.

    結語:神経線維腫は多様な超音波検査所見を呈する.軟らかい表在性の低エコー病変で,内部に索状高エコーを認める場合は,神経線維腫を鑑別の一つに挙げる必要がある.

  • 泊 史朗, 澤崎 優, 小林 頼子, 井澤 直人
    日本血管外科学会雑誌
    2013年 22 巻 7 号 980-983
    発行日: 2013年
    公開日: 2013/12/26
    [早期公開] 公開日: 2013/12/14
    ジャーナル オープンアクセス
    要旨:上腕骨骨折に腋窩動脈の損傷を伴うことは少ない.今回われわれは上腕骨近位端骨折の後,腋窩動脈仮性動脈瘤を発症した1 例を経験したので報告する.症例は83 歳,女性.2010 年4 月上旬転倒し,右肩を受傷した.上腕部X 線写真にて右上腕骨近位端骨折を認め,第3 病日に観血的整復術が施行された.受診時に明らかな神経障害や血行障害は認めなかった.第5 病日より右腕神経叢不全麻痺が出現し,その後,右腋窩周囲の腫脹が出現し徐々に増強した.第35 病日に橈骨動脈拍動消失が確認され,造影CT および血管造影の結果,右腋窩動脈仮性動脈瘤の診断となり,仮性動脈瘤開口部縫合閉鎖術を行った.術後経過は良好であったが,神経障害は残存した.受傷時に血行障害を認めない上腕骨近位端骨折においても,持続する腫脹・疼痛や,神経障害がある場合は,腋窩動脈損傷の可能性に留意し,経時的に確認することが重要である.
  • 西島 功, 新里 建人, 池村 綾, 宮城 和史, 伊波 潔
    脈管学
    2018年 58 巻 4 号 65-68
    発行日: 2018/04/10
    公開日: 2018/04/10
    ジャーナル オープンアクセス

    超音波ガイド下トロンビン注入療法(Ultrasound-guided thrombin injection: UGTI)により治癒した,外傷性仮性後頭動脈瘤の一例を経験した。96歳女性。転倒し後頭部を打撲した。受傷4日目に外傷性仮性後頭動脈瘤が生じていることを,エコー・CTにより診断した。トロンビン100単位によるUGTIを施行し,動脈瘤の血栓化を得た。合併症・副作用は生じず,動脈瘤は消失した。

  • 多田 美穂, 荒瀬 裕己, 髙橋 智子, 小笠原 梢, 横山 靖浩, 山本 隆, 角谷 昭佳
    心臓
    2023年 55 巻 2 号 195-199
    発行日: 2023/02/15
    公開日: 2024/02/17
    ジャーナル フリー

     今回我々は,心臓カテーテル検査後に合併した仮性動脈瘤に対し超音波ガイド下トロンビン注入療法にて治療し得た2例を経験したので,文献的考察を含め報告する.

     症例①:70歳代,男性.左前下行枝病変に対して右大腿動脈より経皮的冠動脈形成術を施行した.同月に右下腿浮腫を認め,CTで右大腿動脈仮性動脈瘤による静脈圧排を認めた.超音波ガイド下で瘤内にトロンビンを注入し,仮性動脈瘤の治療を行った.

     症例②:60歳代,男性.左前下行枝病変に対して右橈骨動脈より経皮的冠動脈形成術を施行した.4日後にカテーテル刺入部より出血が生じ,腫脹と硬結がみられた.TRバンド®による止血を試みたが止血が得られず,超音波にて仮性動脈瘤を認めた.超音波ガイド下トロンビン注入療法にて治療を行った.

     仮性動脈瘤の治療において超音波ガイド下トロンビン注入療法が有効である条件として,仮性瘤への流入血流速が遅いこと,仮性瘤に“ネック”があることが想定され本症例はいずれもその条件に当てはまるものであった.また,これらの条件はカテーテル治療後の医原性仮性動脈瘤において認められやすいと想定され,低侵襲,安価,簡便であることから今後とも本治療法は有用である可能性がある.

  • 久米 伸治, 日比野 誠一郎, 小林 益樹, 金澤 潤一, 島 健, 西田 正博, 山根 冠児, 三原 千恵, 平松 和嗣久, 豊田 章宏
    Neurosonology:神経超音波医学
    2004年 17 巻 1 号 5-9
    発行日: 2004年
    公開日: 2007/09/26
    ジャーナル フリー
    Background: Three-dimensional ultrasonography (3D-US) has been recently developed and used mainly in the gynecological field. We have performed 3D-US examination of carotid artery lesions. Here we present an analysis of comparison with 2D-US. Materials and methods: We used three kinds of 3D-US machines (TOSHIBA SSA-700A, ALOKA SSD-5500 EX-3D5500 EX-3D, and PHILIPS HDI-5000 SONO CT) to examine atherosclerotic lesions of the carotid artery in 47 patients (37 men and 10 women; average age 70). Moreover, pathological findings of carotid endarterectomy specimens were also analyzed and compared with the 3D-US image in four cases. Results: We were able to visualize the lesions from multiple directions by 3D-US by a technical procedure after detecting each lesion in an axial view. 3D-US was particularly effective for recognizing ulceration by multidirectional view. The image corresponded to pathological findings in the carotid endarterectomy specimen. Conclusion: It is usually difficult to detect carotid lesions from all directions by usual 2D-US, because of the many tissues that surround and mask the carotid artery. 3D-US is useful for recognizing carotid lesions. The most diagnostically useful lesion is ulceration, which cannot be seen by axial view alone. 3D-US is considered to contribute to the diagnosis of carotid lesions.
  • 嶋田 淳一, 板東 邦秋, 萬代 秀樹, 大角 篤司, 清水 崇, 川口 洋, 蘆田 浩
    脊髄外科
    2001年 15 巻 3 号 213-218
    発行日: 2001/11/30
    公開日: 2016/09/16
    ジャーナル フリー
    Percutaneous vertebroplasty (PVP) is a therapeutic procedure that consists of a percutanous injection of surgical cement into a vertebral osteoporotic compression fracture. We report the first 8 patients treated with PVP at our hospital. We conclude that PVP for compression fractures may be a minimally invasive procedure that provides pain relief immediately.
  • 日比野 真, 山本 紗織, 伊東 直哉, 平島 修, 大江 元樹, 近藤 哲理
    肺癌
    2014年 54 巻 4 号 212-217
    発行日: 2014年
    公開日: 2014/09/12
    ジャーナル オープンアクセス
    背景.置換性増殖優位型浸潤性腺癌は,以前は粘液非産生性細気管支肺胞上皮癌と呼ばれており,多彩な画像所見を呈する.症例.70歳の男性.7か月間の湿性咳嗽と1か月前からの労作時呼吸困難感を認めて受診した.胸部CTで広範囲に気管支透亮像を伴う浸潤影とメロンの皮様網目状陰影を認め,一部分に小葉中心性のすりガラス陰影を認めた.以上より経気道散布する病変が進行している状態が考えられ,経気管支肺生検の結果,置換性増殖優位型浸潤性腺癌,cT4N3M1a,IV期と診断した.気管支漏,低酸素血症を認めたが,エクソン21の点突然変異(L858R)を確認した後にゲフィチニブを投与したところ,症状は迅速に改善し酸素療法を離脱できた.一旦は改善したが,原病の悪化があり2次,3次治療を行ったが治療開始後26か月で死亡した.結論.胸部CT読影や病理学的検索の際,小葉単位における病変分布の推定を行うためには,病変の程度が軽い部分で行うことが重要である.また,気管支漏を呈する肺腺癌に対する上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ阻害剤の有用性は,抗腫瘍効果に加え,同薬剤による直接的な粘液産生抑制が関与している可能性が考えられた.
  • 山梨 高広, 半田 寛, 西 知彦, 鳥海 史樹, 赤松 秀敏, 向井 清, 下山 豊
    日本臨床外科学会雑誌
    2012年 73 巻 2 号 416-421
    発行日: 2012年
    公開日: 2012/08/25
    ジャーナル フリー
    症例は41歳,男性. 健診腹部USで肝腫瘤を指摘され,精査加療目的にて当院受診となった.腹部CT上,肝左葉外側区域から内側区域尾側にかけ,多房性嚢胞状構造を含む境界明瞭な腫瘤を認めた.胆管嚢胞腺癌や肉腫を疑い,肝左葉切除術を施行したが,切除標本の免疫組織化学染色にて孤立性線維性腫瘍(solitary fibrous tumor;以下SFT)と診断された.核異型や核分裂像はほぼ認められなかったが,一部に壊死像や胆管壁内への浸潤像を認めた.術後9カ月経過し,無再発生存中である.SFTは比較的まれな腫瘍であり,多くは胸膜に関連した胸腔内病変として発生する.なかでも肝臓原発のSFT報告例は極めてまれである.SFTの大部分は臨床的に良性の経過をたどるが,ときに悪性の転帰をたどる報告例もあり,今後も慎重な経過観察が必要と考えられた.
feedback
Top