現行の高等学校
学習指導要領
が学年進行で実施され,3年目を迎えた。昨年7月には,旧課程の下で実施された平成14年度高等学校教育課程実施状況調査(理科)の報告書が発行され,化学IBの指導上の課題及び改善点が明らかになってきた。これらの改善点は,現行の
学習指導要領
化学I及び化学IIなどの指導にも生かすことができる。これらの点に考慮し,現行の
学習指導要領
の主な留意点について確認する。
学習指導要領
を理解することで,その趣旨に沿って授業を実施し,生徒一人ひとりが化学の目標を達成できるよう指導することを期待したい。
抄録全体を表示