詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "済州市"
87件中 1-20の結果を表示しています
  • 康 薔薇, Jung-ae Kang, 山口 光枝, 山本 由喜子
    日本食生活学会誌
    2005年 16 巻 1 号 11-17
    発行日: 2005年
    公開日: 2006/08/04
    ジャーナル フリー
    The state of the school lunch program including nutrient intake, food ingredients, and cooking methods at an elementary school in Jeju city, Korea, was investigated, and the results were compared to the school lunch program in N city, Japan.
    1) The recommended reference intakes of sodium, lipids, and dietary fiber are not stipulated by law for school lunches in Korea, but all of the stipulated nutrients in Jeju met the reference intakes. There was a need to propose recommended reference intakes of sodium, lipids, and dietary fiber for the school lunch program in Korea.
    2) About 80% of the lunches in Jeju city, but less than 40% of the lunches in N city, used rice as a staple food. In Jeju city, about 7.5% of the cereals or pulses were added to the rice most of the time. Among the vegetables used in both cities, those used most frequently were Chinese cabbages, onions, and cucumber in Jeju city, and onions, carrots, and Chinese cabbages in N city. In Jeju city, raw Hijiki and Wakame (not dried), fishes, and shellfishes were served more often than in N city. For the seasonings, garlic and red pepper were used in significantly higher amounts in Jeju city than in N city.
    3) The introduction of the local products and traditional cooking menu in Korea were found in the school lunches in Jeju city. These results suggested that the school lunch is an important curriculum of nutrition education involving diet culture for elementary school children in Korea.
  • 朴 行信, 元 炳〓
    山階鳥類研究所研究報告
    1980年 12 巻 1 号 14-39
    発行日: 1980/01/30
    公開日: 2008/11/10
    ジャーナル フリー
    1.本調査は1972年12月から1976年12月まで済州島に於いて観察または採集した鳥類を収録したものであり,特に3冬季と1夏季に亘る鳥類センスの結果を纒めた報告である。
    2.これまで済州島で記録された鳥類は,198種(及亜種)であり本調査を通じて観察又は採集した鳥類は77種(及亜種)であるが,特記すべき内容は次の通りである。
    1) 韓国で初めて採集したアオバトSphenurus sieboldii sieboldii Temminck 1種を韓国鳥類目録に追加した。
    2) 済州島未記録鳥類8種を新たに観察し,済州島産鳥類目録に追加した。
    3) 結局,済州島産鳥類は207種(及び亜種)になる。
    3.冬季には済州島の東側海岸線週廻道路である
    済州市
    -城山浦-西帰浦間地域3回と,済州島の西側である西帰浦-〓瑟浦-
    済州市
    間地域2回に亘る鳥類を調査した地域及び年度別の観察鳥類の種(及亜種)と個体数は次の通りである(第6表参照)。
    1) 1972年12月31日 観察鳥類 25種635個体
    済州市
    -城山浦-西帰浦地域
    2) 1974年1月18日 観察鳥類 33種4,538個体
    3) 1976年12月3日 観察鳥類 28種508個体
    4) 1972年12月31日 観察鳥類 16種248個体 西帰浦-〓瑟浦(モスルホ)
    済州市
    地域
    5) 1974年1月19日 観察鳥類 26種1,178個体
    6) 1976年12月3日 観察鳥類 7種174個体西帰浦-5•16横断道路-
    済州市
    地域
    以上,冬季6回の調査を通じて観察した鳥類は58種7,289個体であり,種別優占度はハシボソガラス32.14%が最優占種にして,次には,カルガモ16.51%,ヒドリガモ7.11%,ホオジロ6.05%の順位である(Fig.9参照)。
    4.夏季には,1973年7月29日の1回に限って
    済州市
    (ノルモク)-天王寺-99ゴルドンブル-漢拏山(頂上)-5•16横断道路間地域を調査したが,観察した鳥類は22種274個体であり,その種別優占度は,ウグイス23.35%が最優占種にして,次にはシジュウカラ18.97%,オオルリ11.67%,カワラヒワ10.21%,センダイムシクイ8.75%の順位である(Fig.10参照)。
  • 中辻 浩喜
    日本草地学会誌
    2017年 63 巻 3 号 175-178
    発行日: 2017/10/15
    公開日: 2017/12/04
    ジャーナル オープンアクセス
  • 多部田 修, 孫 泰俊, 盧 暹, 白 文河
    日本水産学会誌
    1993年 59 巻 10 号 1679-1683
    発行日: 1993/10/25
    公開日: 2008/02/29
    ジャーナル フリー
    A total of 15 species of pufferfishes belonging to the five genera were recognized in the collections of the Cheju National University Museum (CNU), Ocean Research Institute (CNU), the National Cheju Fisheries Laboratory, and the Cheju Folklore and Natural History Museum, and at the Cheju Fish Market, fish culture ponds, and pufferfish restaurants in April 1992. Lagocephalus gloveri, L. wheeleri, Takifugu reticularis, Diodon liturosus, and Arothron firmamentum were the additional species to the pufferfish fauna of the island. The pufferfish catch in Cheju Is. (1, 166t) stood first in total pufferfish catch in Korea (5, 230t) in 1991. They consisted mainly of T. xanthopterus (ca. 94%), followed by T. rubripes and T. chinensis (ca. 4%) and Lagocephalus spp. (ca. 2%). Almost all of T. xanthopterus were caught with long line in the East China and Yellow Seas in early summer and autumn, while T. rubripes and T. chinensis were caught with long line in the waters around Cheju Is. from autumn to winter.
  • *鄭 玉姫
    日本地理学会発表要旨集
    2018年 2018s 巻 936
    発行日: 2018年
    公開日: 2018/06/27
    会議録・要旨集 フリー
    1.はじめに
     近年、韓国では都市住民の地方への移住が増加している。その中で、ソウル首都圏から韓国最南端に位置する済州島への移住が目立つ。済州島における移住者の就業状況に関しては、ブ(2015)によれば、移住者の50%以上が農業に従事し、約40%が非農業部門に従事している。後者の活動は、ゲストハウス、カフェ、レストランなどといった観光客向けの分野に集中する傾向がみられる。これは、韓国を代表する休養地の済州島には、一年中観光客が入島するために、ある程度安定した収入の見込みがあったからであると考えられる。そこで、済州島における移住者の生活パターンを考察するにあたって、本研究では、彼らの経営する観光施設がどのように地域とかかわっているかを、その立地条件から明らかにすることを目的とする。

    2.
    済州市
    舊左邑月汀集落の概要
     舊左邑月汀集落は
    済州市
    の東端の沿岸に位置しており、人口は730、世帯数は352戸である(2015年時点)。集落の総面積は6.67㎢で、このうち、林野3.84㎢、畑2.10㎢、宅地0.14㎢などである。月汀集落は、半農半漁の典型的な集落で、海女によるサザエ、アワビなどの貝類採取作業や農家によるニンジンやニンニクなどの野菜類栽培がおもに行われている。かつてはカタクチイワシ漁が盛んに行われていた。

    3.月汀集落における観光施設の立地分布
     現在、月汀集落は、道路を挟んで沿岸の向かい側にカフェストリートが形成されていて、ここを目当てに韓国全土から多くの観光客が訪れる済州島屈指の指折りの観光スポットである。月汀集落のカフェの経営は、2010年頃にソウル市からの移住者の女性3人が、沿岸近くに小さなカフェを構え、観光客にコーヒーなどの飲み物を販売していたのが始まりであるという。2017年9月に月汀集落での観光施設を調べたところ、飲食店67軒、宿泊施設68軒が確認できた。特に宿泊施設には民泊やゲストハウスなどが著しく、経営者の約9割が移住者であった。
     観光施設の立地分布を見ると、カフェの店舗は、当然のことなら沿岸域のカフェストリートに集中し、そこから裏側の路地にはレストランやカフェなどが立ち、さらに集落の中へ進んでいくとゲストハウスやカフェなどが散見された。これらを建築様式の側面と併せてみてみると、沿岸域に近いほど、大きなカラス張りのウィンドウなどを施した建物が目立ち、これは透明感のあるエメラルドグリーンの済州島の海を眺めるためのデザインであることが分かる。それに対して集落の中に立地する観光施設の場合は、済州島の伝統的な家屋様式として、玄関、石垣、石壁などの外観はそのままにして屋内を改良したケースが多かった。ほかに、内陸部には畑を宅地に転用して建てた観光施設が見られた。このような空間的特徴は、沿岸と観光施設との距離によるものであって、それぞれの空間による異質的な雰囲気が一層観光客を集落に惹きつける効果をもたらしたと考えられる。

    4.おわりに
     月汀集落は済州島有数の観光スポットで、沿岸域に形成されているカフェストリートを含む集落の景観が人気を博している。ここでは移住者の経営する観光施設が顕著である。観光施設の分布を見ると、観光客は優れた済州島の海を眺めることを好むことで沿岸から近い地区ではそれに適した建築様式を持つ観光施設(カフェなど)が多く、沿岸から遠い地区では家屋の屋内を改良した観光施設が目立つ点が特徴的である。このような空間的特徴は沿岸からの距離によって制約されていると言える。

    参考文献
    ブ・へジン(2015):帰農・帰村人口の増加による済州島の村落地域の変化.韓国地域地理学会誌、21(2)、226-241.
    ※本報告は科学研究補助金(課題番号17K02133)の成果の一部である。
  • 山本 登志哉, 高橋 登, サトウ タツヤ, 呉 宣児, 崔 順子, 片 成男
    日本教育心理学会総会発表論文集
    2002年 44 巻
    発行日: 2002/08/09
    公開日: 2017/03/30
    会議録・要旨集 フリー
  • 島野 安雄, 河野 忠, 高村 弘毅
    地下水学会誌
    1996年 38 巻 3 号 211-221_1
    発行日: 1996年
    公開日: 2012/12/11
    ジャーナル フリー
  • 嶋田 喜昭, 三村 泰広, 加藤 哲男, 呉 允杓, 本多 義明
    都市計画報告集
    2013年 12 巻 1 号 7-12
    発行日: 2013/06/10
    公開日: 2022/07/01
    研究報告書・技術報告書 フリー

    韓国・釜山市の南西に位置する巨済島は、韓国内では済州島に次ぐ2番目に大きな島である。この巨済島と付属島嶼から成る巨済市は、人口が約23万人で、造船業を主な産業として経済的にも豊かな市である。従来、巨済島から釜山市への道路アクセスは、島の西側の統営市から入るルートしかなく、約3時間を要していたが、2010年12月に巨加大橋が開通し、釜山~巨済間は50分程度に縮まった。本稿では、韓国の長大橋事業の事例として、著者らの現地調査を踏まえ、巨加大橋建設に至る経緯や開発計画、また巨加大橋開通が交通や産業等に及ぼした影響、そして、今後の開発プロジェクトの動向や方針について報告するものである。

  • 渡来 めぐみ
    みんなの地学
    2021年 2 巻 71-73
    発行日: 2021/06/30
    公開日: 2022/07/01
    解説誌・一般情報誌 フリー
  • 呉 弘植, 蔡 煕永
    日本鳥学会誌
    1999年 48 巻 2 号 161-163
    発行日: 1999/10/25
    公開日: 2007/09/28
    ジャーナル フリー
    The wintering flock of the Mandarin Duck Aix galericulata was observed from January to March 1999 at Talsodo near Cheju Island, Republic of Korea. The Mandarin Ducks are globally threatened and have been estimated about 50, 000 birds all over the world. They have been designated as a natural monument, No.327, in Republic of Korea. Mandarin Ducks were observed at the study area from 19 January to 15 March. The number of Mandarin Duck showed a peak, 2, 550 birds, on 27 January. This is the first record of a large wintering flock for the species in Cheju Island, Republic of Korea. This area is an important habitat for wintering Aix galericulata. We need to have a protective policy such as monitoring the population size and disturbance factors, etc. of the habitat for the conservation of this species.
  • 閔 周泓, 吳 承恩
    家族関係学
    2023年 42 巻 31-36
    発行日: 2023年
    公開日: 2024/03/20
    ジャーナル フリー
  • 西川 康二
    安全工学
    2012年 51 巻 1 号 68-69
    発行日: 2012/02/15
    公開日: 2016/08/31
    ジャーナル オープンアクセス
  • 佐藤 海二, 田中 淑晴
    精密工学会誌
    2015年 81 巻 2 号 146
    発行日: 2015/02/05
    公開日: 2015/02/05
    ジャーナル フリー
  • 田中 淑晴, 佐藤 海二
    精密工学会誌
    2020年 86 巻 2 号 161
    発行日: 2020/02/05
    公開日: 2020/02/05
    ジャーナル フリー
  • 佐藤 海二, 田中 淑晴
    精密工学会誌
    2017年 83 巻 2 号 148
    発行日: 2017/02/05
    公開日: 2017/02/05
    ジャーナル フリー
  • 金 鍾龍, 朴 仁煥
    ランドスケープ研究(オンライン論文集)
    2017年 10 巻 134-141
    発行日: 2017/09/24
    公開日: 2017/10/28
    ジャーナル フリー

    This study was carried out to clarify the Characteristic Analysis of Japanese Garden in Korea. In addition to the economic development of nation is gradual1y increasing the exchange programs with foreign cities. The importance of creating a traditional garden is coming to fore as a method to inform national culture to a foreign country. Japan is geographically close, culturally similar and Japanese Garden has been made over 432 units in 52 countries worldwide. Due to the cultural difference and technical problems, between the two countries, establishing a Japanese traditional gardens in Korea is much difficult than making Korean garden in Korea. This is because there is a need to deliver accurate Japanese gardening culture to the people who are interested in the Japanese Garden. In this study, for the Characteristic Comparative Analysis of the domestic Japanese garden, 15 project sites were selected and the major items of the study are creating background, periods transition, domestic distribution aspect, private and public possession, garden style, composition, size, circulation, topography, relationship between architecture, major facilities and vegetation, expert participation, cultural heritage, management status.

  • 吉本 成香, 田中 淑晴
    精密工学会誌
    2013年 79 巻 2 号 188
    発行日: 2013/02/05
    公開日: 2013/08/05
    ジャーナル フリー
  • 加藤勝美,尾和ハイズィック香吏,阿部祥子,吉野 悟,和田有司
    安全工学
    2006年 45 巻 5 号 344-349
    発行日: 2006/10/15
    公開日: 2016/11/30
    ジャーナル フリー
  • 大橋 康二, 高 偉
    精密工学会誌
    2007年 73 巻 1 号 70
    発行日: 2007年
    公開日: 2009/06/03
    ジャーナル フリー
  • 金 承煥, 糸賀 黎
    造園雑誌
    1985年 49 巻 5 号 73-78
    発行日: 1985/03/31
    公開日: 2011/07/19
    ジャーナル フリー
    韓国の5つの都市を選び、2.737人を対象に自然環境保全意識調査を行った。自然保護活動には高い参加率を示したが、参加形態は受動的な姿勢であった。今後の自然保護活動参加に対しては高い参加意思を示し、政府の自然環境保全政策についても比較的高い信頼を示した。問題解決については政策・制度の補完・改善よりも国民意識の啓蒙・教育などの精神的な面を重視した。森林の使い方に対しては保全指向より開発指向が強かった。
feedback
Top