詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "麦門冬湯"
578件中 1-20の結果を表示しています
  • 麦門冬湯の効果の特徴と適応症例について
    牧 かおり, 各務 秀明, 大野 雄弘, 上田 実
    老年歯科医学
    1996年 11 巻 2 号 111-117
    発行日: 1996/11/30
    公開日: 2014/02/26
    ジャーナル フリー
    口腔乾燥症患者26名に対し
    麦門冬湯
    を投薬し, その適応症例と特徴について検討した.患者のうち4名はシェーグレン症候群であり, 他はいわゆる口腔乾燥症患者で, 放射線性口腔乾燥症は含まれていなかった.シェーグレン症候群以外の22名において, 唾液分泌量の減少をおこしうる薬剤の服用は, 17名に認あられた.自覚症状の改善は26名中19名 (73%) に認められ, 他覚的所見では26名中14名 (54%) に改善を認めた°また, 投薬前と治療終了時において, 安静時全唾液分泌量には有意な増加が認められ, 平均増加量は0.04±0.03ml/minであった (p<0.05).投薬開始から自覚症状, 他覚的所見の改善までの期間は, ほとんどの患者で6週間以内であった.
    次に,
    麦門冬湯
    の有効例および無効例の特徴について, 年齢, 性別, 服用薬物, 唾液腺機能を中心に検討した.年齢, 性別については有効例と無効例の相違は認められなかった.
    また,
    麦門冬湯
    の効果は, 投与薬物の種類, 唾液腺機能障害の程度には影響を受けないと考えられた.以上から,
    麦門冬湯
    は口腔乾燥症患者に対し, その原因や年齢, 性別によらず使用可能であり, 有用な処方と考えられた.
  • 渡邉 直人, 成 剛, 福田 健
    アレルギー
    2003年 52 巻 5 号 485-491
    発行日: 2003/05/30
    公開日: 2017/02/10
    ジャーナル フリー
    目的 : 気管支喘息患者86名を対象に,カプサイシン吸入試験で咳闇値を測定した結果,同値が低下しているものが認められた.咳閾値が低下していると咳嗽が出現し易く,その咳嗽が喘鳴を誘発すると考えられる.今回,咳感受性の亢進している(以下,咳過敏症)喘息患者に
    麦門冬湯
    を投与し,その咳閾値,気道炎症に対する効果を検討した.さらに性別・罹病期間・気道炎症の程度等による効果の差異を比較検討した.対象 : カプサイシン咳感受性試験で咳閾値が3.9μM以下の喘息患者21名.方法 :
    麦門冬湯
    9g/日を2ヵ月間以上投与し,投与前後において咳閾値,末梢血好酸球数や喀痰中の好酸球比率,血清ECP値を測定した.結果 : 投与前後で有意に咳閾値の改善(76%)を認めた.また女性,発症1年以内の患者の改善効果は著明であった.一方,気道炎症の強い症例ほどその改善効果が高かった.考察 :
    麦門冬湯
    は喘息患者に伴った咳過敏症には有効な治療薬であることか示唆された.特に喘息発症早期,気道炎症の強い症例ほど,その改善効果は著明であるものと考えられた.
  • 王 宝禮
    歯科薬物療法
    2017年 36 巻 1 号 37-40
    発行日: 2017年
    公開日: 2017/04/20
    ジャーナル フリー
  • ―tachykinin および neutral endopeptidase活性を中心に―
    宮田 健, 渕上 淳一, 甲斐 広文, 礒浜 洋一郎, 高浜 和夫
    炎症
    1993年 13 巻 5 号 435-443
    発行日: 1993/09/30
    公開日: 2010/04/12
    ジャーナル フリー
    The authors previously found that codeine was rather ineffective against coughing and aggravation of coughing due to angiotensin-converting enzyme inhibitors in the presence of airway inflammation and that Bakumondo-to had a marked antitussive effect. In this study, the effects of Bakumondo-to and ophiopogonin isolated/extracted from Bakumondo (ophiopogonin tubes) on airway inflammatory mediators, in particular tachykinin and its cleavage enzyme neutral endopeptidase (NEP), were investigated.
    In animals with bronchitis, airway NEP activity decreased to 1/8-1/9 of that in healthy animals, and Bakumondo-to prevented the reduction in NEP activity. Bakumondo-to and ophiopogonin also suppressed tachykinin-and phosphoramidon (an NEP inhibitor) -induced coughing while codeine was almost ineffective.
    These results clarified part of the physiology of airway clearance as well as the pathophysiology and the mechanism of repair which have not been well understood. The results suggest that Chinese medicines and their crude drug constituents are useful resources for the development of the next generation of pharmaceuticals contributing to the radical cure of diseases.
  • 王 宝禮
    老年歯科医学
    2024年 38 巻 4 号 141-149
    発行日: 2024/03/31
    公開日: 2024/05/08
    ジャーナル フリー
  • 菅野 澄雄, 田沢 卓, 竹山 勇, 吉田 昭男, 古川 まどか, 坂本 裕, 調所 広之, 平田 佳代子, 窪田 哲昭, 劔持 睦, 荻野 貞雄, 金子 卓爾, 石塚 洋一, 藤井 一省, 長原 太郎, 大石 公直, 岡本 和人
    耳鼻咽喉科臨床
    1995年 88 巻 7 号 961-966
    発行日: 1995/07/01
    公開日: 2011/12/12
    ジャーナル フリー
    A multicenter study was carried out in 24 institutions in Kanagawa prefecture. The subjects were 113 male and 145 female patients, ranging in age from 28 to 86 years (mean 63.7), who complained of dryness of the mouth and throat. The following illnesses were diagnosed: xerostomia and pharyngoxerosis in 161; radiation xerostomia and pharyngoxerosis in 56; chronic pharyngitis with dry mouth and throat in 22; and Sjögren's syndrome in 7; 11 patients had other symptoms. The subjects were given a 3-gram pack of granules of Tsumura Co's Bakumon Doto extract three times a day before each meal. Their subjective symptoms and objective signs were examined prior to administration and two and four weeks after the beginning of therapy.
    1. Overall improvement rates: There was significant improvement in 11%; moderate improvement in 31%; slight improvement in 35%; no change in 23%; and worsening in 1%.
    2. Patients' impressions: Significant improvement; moderate improvement by 35%, some improvement by 28%, and no change by 24%.
    3. Time of appearance of effect: Of those patients who experienced changes in their symptoms, 15% experienced them during the first week, 74% by the end of the second week, 78% by the end of the third week, and 100% by the end of the fourth week.
    4. Overall improvement rates according to illness: Of those patients whose symptoms were significantly or somewhat reduced, 68% of those with chronic pharyngitis said that the medicine was effective; 42% of those with xerostomia and pharyngoxerosis; 30% of those with radiation xerostomia; and 14% of those with Sjögren's syndrome.
  • 山際 幹和, 坂倉 康夫, 竹内 万彦
    耳鼻咽喉科展望
    1990年 33 巻 6 号 513-517
    発行日: 1990/12/15
    公開日: 2011/08/10
    ジャーナル フリー
    以前, 著者らは, 37名の耳鼻咽喉科患者の臨床的検討で漢方薬
    麦門冬湯
    が口腔咽頭乾燥に有効であることを報告した。ここでは, 10名の健常者 (22-40歳, 平均29歳, 口渇を有する例と有さない例あり) に湯で溶かせたツムラ
    麦門冬湯
    1包 (3g), 2包 (6g) を投与しその急性的な唾液分泌効果を湯だけ投与した場合と比較した。3分間に液体吸収スポンジMQAに吸着した唾液の量より分泌量 (mg/分) を求めた。計測は, 投与前に2回, 後に8-9回, 4-5分間隔で異なった1989年の6-7月の3日間に行った。結果は以下のごとくであった。
    1) 湯の投与で, 10名の平均唾液分泌は約45mg/分から30分後には30mg/分へと徐々に減少した。
    麦門冬湯
    投与後はその減少は無かったが, 1と2包投与の間に効果の差は無かった。
    2)
    麦門冬湯
    は明らかに口渇を有した3名に対して有効で, 唾液分泌は中等度から高度に促進した。しかしながら, 湯の投与ではそれは認められなかった。しかも, 1名で
    麦門冬湯
    の投与量に比例した効果が観察された。
    この成績は, 漢方薬
    麦門冬湯
    は障害された唾液分泌を改善させ, 正常のそれを更に促進させるものではないことを物語っている。
  • 宮田 健, 渕上 淳一, 甲斐 広文, 高浜 和夫
    日本胸部疾患学会雑誌
    1989年 27 巻 10 号 1157-1162
    発行日: 1989/10/25
    公開日: 2010/02/23
    ジャーナル フリー
    麦門冬湯
    エキスと codeine の鎮咳作用を, 気管支炎に罹患したモルモットおよび正常モルモットを用いて, 比較検討した.
    麦門冬湯
    エキスは正常モルモットにおいてほとんど鎮咳作用 (1.0g/kg, p. o.) を示さなかったが, 気管支炎病態では0.5g/kg, p. o. で器械的および化学的刺激により惹起した咳を有意に抑制した. 咳反射の求心性神経経路である上喉頭神経の, 炎症に基づく自発放電の増大は,
    麦門冬湯
    エキス連投により有意に抑制された. 一方, codeine の鎮咳作用は, 気管支炎病態時では正常時に比べ有意に減弱した. 病態時の上喉頭神経の自発放電は, codeine 連投によりさらに有意に増大した. 以上のことから,
    麦門冬湯
    エキスは末梢性の作用機序により, 気道炎症時に強い鎮咳効果を発現すること, codeine は気道に炎症がある場合にはない場合に比べ鎮咳効果が減弱することが明らかになった.
  • 福嶋 裕造, 福嶋 寛子, 藤田 良介, 宮川 秀文, 板阪 和雅, 中島 智子
    日本東洋医学雑誌
    2020年 71 巻 4 号 338-343
    発行日: 2020年
    公開日: 2022/03/11
    ジャーナル フリー

    摂食不良は高齢者にとって生命を脅かす大きな問題である。今回,摂食不良の患者に対して

    麦門冬湯
    を胃陰虚に対して使用して有効であった。症例は91歳女性であり,食事量が少ないため治療を希望した。漢方医学的診察で胃陰虚による摂食不良と診断して
    麦門冬湯
    を投与して食事量の増加,体重の増加が得られた。摂食不良に対しての漢方治療は六君子湯をはじめ様々な漢方薬が使用されるが,一般的には咳嗽などの呼吸器疾患に用いられる
    麦門冬湯
    が有効であった。胃陰虚があれば摂食不良に対して非常に有効な薬剤と考えられた。

  • 王 宝禮, 砂川 正隆, 山口 孝二郎, 亀山 敦史, 金子 明寛
    歯科薬物療法
    2015年 34 巻 1 号 23-30
    発行日: 2015/04/01
    公開日: 2015/06/01
    ジャーナル フリー
    Kampo medicine has a long experience and actual performance over a long period of history. The first oriental medicine was approved by Japanese national health insurance in 1976, and 147 kinds of oriental medicine are currently approved by the National Health Insurance Drug Price. Those of 7 kinds of Kampo medicine were approved by Japan Dental Association of “National Health Insurance Drug Price Standard related with dental treatment” on April 2012. It has been reported that approximately 70 to 80% of doctors has an experience to use oriental medicine in a clinical site. Meanwhile, oriental medicine was used at more than 85% of medical facilities in a survey of Kampo medicine usage at oral surgery clinics in all Japanese Dental University hospital and Medical University hospital. However, only a few Kampo medicine was used at general dental clinics. Establishment of the evidence of oriental medical treatment in dental lesions is one of the solution of popularizing a treatment of Kampo medicine in oral surgery. Hence, efficacy of Kampo medicine which was approved by the new drug standard since 1986 was evaluated from the aspect of Evidence-based medicine(EBM).
  • 大野 修嗣, 土肥 豊
    口腔・咽頭科
    1990年 2 巻 2 号 51-57
    発行日: 1990/03/31
    公開日: 2010/06/28
    ジャーナル フリー
  • 大久保 喜雄, 関口 守衛
    日本東洋医学雑誌
    1994年 44 巻 4 号 501-507
    発行日: 1994/04/20
    公開日: 2010/03/12
    ジャーナル フリー
    我々は in vitro で小青竜湯および
    麦門冬湯
    の好酸球への生存率および脱顆粒への効果につき検討した。ヒト好酸球を種々の濃度の小青竜湯および
    麦門冬湯
    と recombinant human interleukin-5 (rhIL-5) 存在下 (100pg/ml) および非存在下で37℃, 5%CO295% air 条件下で培養し, 4日後に好酸球の生存率を算定した。
    小青竜湯および
    麦門冬湯
    両者は1000μg/mlの濃度で有意に好酸球の生存率を抑制した (それぞれp<0.05)・脱顆粒の測定のため, ヒト好酸球を種々の濃度の小青竜湯および
    麦門冬湯
    と15分間37℃, 5%CO295% air 存在下で培養し, さらにその後卵白アルブミン (OVA), ヒト免疫グロブリンG (hIgG) またはヒト分泌型免疫グロブリンA (hsIgA) でコーティングした sepharose 4Bと4時間培養した。その後培養上清を採取してラジオイムノアッセイにより好酸球の脱顆粒を示す eosinophil cationic protein の量を測定した。 OVA, hIgGおよびhsIgAによる好酸球の脱顆粒は小青竜湯 (それぞれ40μg/ml, p<0.05; 200μg/ml, p<0.05; 200μg/me, p<0.05) により有意に抑制された。 OVAによる好酸球の脱顆粒は
    麦門冬湯
    (1000μg/ml, p<0.05) により有意に抑制された。これらの結果はさらに研究が必要であるが小青竜湯および
    麦門冬湯
    の両者のうち特に小青竜湯はアレルギーの治療に対して有用である可能性があることを示唆する。
  • 藤森 勝也, 鈴木 栄一, 下条 文武
    アレルギー
    2001年 50 巻 4 号 407-413
    発行日: 2001/04/30
    公開日: 2017/02/10
    ジャーナル フリー
    症例は,63歳,女性.乾性咳嗽を主訴に来院.3カ月前と来院時の胸部X線写真の比較読影で,両側中下肺野浸潤陰影の亜急性の増悪と軽度の容積減少を認めた.高γ-グロブリン血症,抗核抗体陽性,抗SS-A抗体陽性よりシェーグレン症候群を疑い,糸状角膜炎と耳下腺腺管造影所見,下口唇の小唾液腺生検所見から,シェーグレン症候群と診断した.拘束性換気障害と低酸素血症を認めた.気管支肺胞洗浄では,リンパ球23%と増加し,経気管支肺生検では,胞隔の肥厚と間質にリンパ球の浸潤と一部集嗾を認め,肺胞腔内に泡沫細胞を認めた.乾性咳嗽に対して,
    麦門冬湯
    を使用し,咳点数の低下,カプサイシン咳感受性の改善を認めた.さらにステロイド薬を加え,間質性陰影の軽快が得られた.咳受容体感受性亢進を伴った間質性肺炎を合併したシェーグレン症候群の咳嗽に,
    麦門冬湯
    は有効であった.
  • Yuhki SATOH, Hiroki ITOH, Masaharu TAKEYAMA
    Journal of Traditional Medicines
    2009年 26 巻 3 号 122-130
    発行日: 2009年
    公開日: 2009/10/22
    ジャーナル フリー
    麦門冬湯
    は, 唾液腺機能異常に関連するドライマウスなどの口腔内乾燥症状に対して経験的に使用される。 唾液腺には substance P, calcitonin gene-related peptide (CGRP), and vasoactive intestinal polypeptide (VIP) などの神経ペプチドが局在している。 我々は, 健常人の唾液及び血漿中の substance P, calcitonin gene-related peptide (CGRP), and vasoactive intestinal polypeptide (VIP) 濃度に与える
    麦門冬湯
    の効果を検討した。
    麦門冬湯
    (18.0g) あるいは対照薬を 5 人の健常人へ経口投与し, 唾液ならびに血液を, 投与前及び投与後20~240分に採取し, 高感度酵素免疫測定法により各種神経ペプチド濃度を測定した。 その結果, 本剤投与後の substance P, CGRP の唾液中濃度は, 対照群に比較して有意に上昇した。 また本剤投与後の唾液分泌量は増大傾向であった。 以上の結果から,
    麦門冬湯
    は唾液腺における substance P と CGRP に作用し, これらの効果が唾液分泌を刺激している可能性が示された。 また, 唾液と血漿中神経ペプチド濃度をモニターすることは,
    麦門冬湯
    の効果を予測することが可能であると考えられた。
  • 吉野 鉄大, 清水 芳政, 秋葉 哲生, 渡辺 賢治
    日本東洋医学雑誌
    2015年 66 巻 1 号 45-48
    発行日: 2015年
    公開日: 2015/06/29
    ジャーナル フリー
    麦門冬湯
    を,咳嗽ではなく嘔吐に応用した報告は少ない。症例は84歳男性。78歳時に重複早期胃癌 stage ⅠA に対して幽門側胃切除術,ビルロートⅠ法再建を施行された。術後に逆流感と嘔吐が持続し,制酸薬や制吐薬で改善しなかった。通過障害が疑われて80歳時に残胃空腸吻合術を施行されたが,その後も症状が持続した。再び制酸薬や六君子湯,大建中湯が試みられたが効果がなく,漢方治療目的で当外来を受診した。嘔吐は明け方に胃酸だけを吐出していた。腹部に明らかな理学所見上の異常を認めず,採血や各種画像検査でも異常を認めなかった。半夏瀉心湯,真武湯の効果は限定的だった。初診から2ヵ月後,嘔吐を大逆上気ととらえて
    麦門冬湯
    に転方したところ3週間後には嘔吐の回数が減少し,その2週間後には嘔吐がほぼ消失した。『金匱要略』の大逆上気を嘔吐と捉えることで
    麦門冬湯
    の応用範囲がひろがるのではないかと考えられた。
  • 土屋 欣之, 神部 芳則, 草間 幹夫
    日本口腔粘膜学会雑誌
    2006年 12 巻 1 号 1-4
    発行日: 2006/06/30
    公開日: 2010/02/25
    ジャーナル フリー
    この研究の目的は漢方薬 (
    麦門冬湯
    ) の口腔乾燥に対する臨床的効果を検討することである。
    対象患者は口腔乾燥症で自治医科大学付属病院を受診した男性1名, 女性15名である。年齢は54歳から82歳で, 平均67歳であった。対象16名中15名の患者は他の疾患に罹患し何らかの投薬をうけていた。われわれは, 対象患者に対して,
    麦門冬湯
    を1ヶ月間投与した。13例 (81%) は漢方薬の
    麦門冬湯
    投与により, 自覚症状として口腔乾燥の改善を認めた。8例 (50%) において, 5分間安静時唾液量は, 0.5ml/5分以上であった。薬剤の副作用は認めなかった。
  • 金谷 浩一郎, 今手 祐二, 竹本 剛, 蓮池 耕二, 綿貫 浩一, 守谷 啓司
    耳鼻咽喉科臨床
    2002年 95 巻 2 号 203-209
    発行日: 2002/02/01
    公開日: 2011/11/04
    ジャーナル フリー
    PURPOSE: Tsumura Co.'s Bakumondo-to (TJ-29) is a Chinese herb medicine prescribed widely in Japan for bronchitis and laryngitis. It is well known that TJ-29 not only has a variety of effects including anti-inflammatory and antitussive properties, but also is capable of increasing salivary secretions. The purpose of this study is to examine whether TJ-29 can reduce mucosal toxicity caused by radiotherapy in patients with early laryngeal carcinoma.
    METHODS AND MATERIALS: Between 1993 and 1999, 20 patients with primary early laryngeal carcinoma were treated by radiotherapy at Nagato General Hospital. All patients were treated with 2 Gy per fraction daily, 5 days a week. Eight patients formed the control group (no TJ-29) and 12 patients received TJ-29 throughout the radiation therapy. The severity of daily subjective symptoms such as hoarseness, xerostomia or pharyngoxerosis, cough, and sore throat were graded O to 3 according to descriptions on the clinical charts.
    RESULTS: No statistically significant between-group differences were seen in subjective hoarseness, xerostomia or pharyngoxerosis, and cough. However the mean final grade of subjective sore throat was less severe in the TJ-29 group (p=0.023).
    CONCLUSION: Despite the limited number of patients, this study suggests that TJ-29 was able to reduce the severity of mucositis induced by radiotherapy. Further intensive research is needed.
  • 岡本 康太郎, 岡本 芳文, 高橋 栄司
    日本東洋医学雑誌
    1995年 45 巻 3 号 579-586
    発行日: 1995/01/20
    公開日: 2010/03/12
    ジャーナル フリー
    向精神薬服用後に口渇や口乾を訴えた37例 (男性18例, 女性19例) に, 五苓散または
    麦門冬湯
    を投与して有効性と安全性につき検討を加えた。
    五苓散は口渇に対しての改善率 (著明改善+改善) は40.0%,口乾に対しては25.0%であった。
    麦門冬湯
    は口渇に対しての改善率 (著明改善+改善) は47.1%, 口乾に対しては59.1%であった。
    口渇に対しては五苓散,
    麦門冬湯
    で効果に差はみられなかった。しかし, 口乾に対しては
    麦門冬湯
    がきわめて有効であった。
  • 久保 裕一, 東田 有智, 辻 文生, 川合 右展, 澤口 博千代, 岩永 賢司, 村木 正人, 原口 龍太, 福岡 正博, 中島 重徳
    アレルギー
    2000年 49 巻 9-10 号 926-
    発行日: 2000/10/30
    公開日: 2017/02/10
    ジャーナル フリー
  • 石原 光輝, 青木 康夫, 高垣 秀次, 岡島 史和
    アレルギー
    2000年 49 巻 9-10 号 926-
    発行日: 2000/10/30
    公開日: 2017/02/10
    ジャーナル フリー
feedback
Top