日本原子力学会 年会・大会予稿集
2004年春の年会
セッションID: G29
会議情報
訓練・教育・倫理
価値共有プログラムの構築(_III_)
_-_ 技術者の持つ価値群と企業倫理プログラム _-_
*安藤 恭子札野 順
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
技術倫理の確立を目指す「価値共有プログラム」の制度設計における第一段階は,プログラム実施主体が重視する「価値の明確化」と「ステークホルダーの同定」である。著者らは,原子力関連組織に従事している技術者や研究者が重視している価値群とその優先順位を抽出・分析するために,アンケート調査を行った。本発表では,その調査結果を,関連企業各社の企業倫理プログラム,あるいは日本原子力学会(以下,学会)の倫理規程において明示されている価値群と比較し,各価値群の類似点と相違点について報告する。
著者関連情報
© 2004 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top