日本補綴歯科学会誌
Online ISSN : 1883-6860
Print ISSN : 1883-4426
ISSN-L : 1883-4426
◆企画:第129 回学術大会/メインシンポジウム日本学術会議主催(後援日本生命科学アカデミー)「食力向上による健康寿命の延伸:補綴歯科の意義」
高齢者における食べる力と先制医療
市川 哲雄
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 13 巻 2 号 p. 105-108

詳細
抄録

 補綴歯科においても重症化予防,先制医療の考え方は重要であり,補綴歯科治療を困難にさせるハイリスクな病態を作らないような個々の状態に応じた予防策が求められる.そのようなリスクをわれわれ補綴歯科医が予測できる臨床指標が必要であり,同時に一般の医療関係者や患者自身が理解できる臨床指標の設定も必要である.

 そのなかで,高齢者の「食べる力」は重要事項であり,それは口腔の因子だけではなく,食行動,食生活の因子,さらには環境因子や個人因子をも考慮した,「総合力」であると理解すべきである.最終的に,「食べる力」を表す臨床指標と最終アウトカムを確立し,国民と医療関係者に周知する必要がある.

著者関連情報
© 2021 公益社団法人日本補綴歯科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top