抄録
症例の概要:患者は54歳の男性で,開口障害および咀嚼障害を主訴に来院した.咬合挙上と咬合支持域の増大を目的としたスプリントを製作した.プロビジョナルレストレーションで機能的に問題がないことを確認し,最終的に前歯部で約3 mm挙上した顎位で,クラウンならびに部分床義歯による最終補綴を行った.
考察:可逆的な治療方法であるスプリントを用いて,適正な咬合高径の回復,ならびに咬合支持域の増大を図ったことが,良好な結果につながったと考えられる.
結論:咬合に起因する顎機能障害の症例に対し,スプリントによる顎間関係の再構成は有用な選択肢の一つであることが示唆された.