日本補綴歯科学会誌
Online ISSN : 1883-6860
Print ISSN : 1883-4426
ISSN-L : 1883-4426
第120回記念学術大会 臨床リレーセッション2 「欠損歯列を読む:治療結果に影響する因子を探る」
欠損を拡大しない補綴を目指して
―5年以上のメインテナンス症例の観察結果から―
前田 芳信
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 4 巻 2 号 p. 178-182

詳細
抄録
欠損歯列に対する補綴処置を考える場合,従来はどのように機能を回復するか,装置をいかに長期に安定させるかが重要な課題としてとりあげられてきた.しかしながらそれにも増して,来院された状態より「歯と顎骨の欠損を拡大しない」ことを目的とし,そのためには何をみて何をしなければならないかを問題にする必要があるように思われる.本稿では,補綴装置を装着して5年以上,最長25年を経過した110症例の経過観察結果から,「適合・外形・咬合・剛性」に関して分析した結果をもとに,特に「欠損が加速的に拡大した症例」と「欠損が進行しなかったか,進行がわずかであった症例」について考察した.
著者関連情報
© 2012 社団法人日本補綴歯科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top