赤門マネジメント・レビュー
Online ISSN : 1347-4448
Print ISSN : 1348-5504
ISSN-L : 1347-4448

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

不正行為はなぜ常態化するのか
経営学輪講 Ashforth and Anand (2003)
會澤 綾子
著者情報
ジャーナル フリー 早期公開

論文ID: 0190925a

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録

Ashforth and Anand (2003) は、組織の中で複数人によって行われるグループレベルの集合的不正行為 (collective corruption) に着目し、その発生メカニズムについてフレームワークを提言した。そして、組織内で複数人によって不正行為が行われ継続していくことを「不正行為が常態化する (normalized)」と表している。常態化するまでの要因は、(1) 制度化、(2) 合理化、(3) 社会化の三つに分けられる。リーダーシップにより始まった不正行為は組織内で埋め込まれルーティン化することで制度化されていく。そしてその行為は合理化されることで関わる人々の概念を再構成していく。本来であれば誤りに気付くはずの新規加入者も、不正行為を行う組織に取り込まれ社会化されていくため、常態化した不正行為を止めることは非常に難しい。Ashforth and Anand (2003) の提言は、企業における不正行為が組織ゆえに発生し、かつ継続してしまうということを改めて認識することになるだろう。

著者関連情報
© 2019 特定非営利活動法人 グローバルビジネスリサーチセンター
feedback
Top