環境情報科学論文集
Vol.26(第26回環境情報科学学術研究論文発表会)
会議情報

ビルの屋上、ベランダ(壁面)緑化による温度・熱流の制御と節電効果
皮 玲中根 周歩
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 219-224

詳細
抄録
屋上を竹炭埋設した軽量・薄層土壌システムで、最上階(8 階)のべランダを同じく鉢で緑化し、温度、熱流を、またベランダに面する部屋の室温を非緑化階(4 階)とも、通年測定した。 緑化した屋上土壌中ではほぼ熱の流出入が遮断され、温度の日変化は僅かであった。緑化したベランダでは夏季の日中の温度上昇を最高8℃、冬季の夜間の冷却を3~4℃抑制した。その結果、部屋の温度は夏季日中で2~3℃、冬季の夜間は2℃緩和された。春と秋季は緑化がベランダや部屋の日中温度の上昇を抑制した。電力消費量を、エアコン使用の少ない5 月を基準として、両階の各月の比率をもとに、その較差を求めたところ、緑化による節電は年間量で約15%となった。
著者関連情報
© 2012 (社)環境情報科学センター
前の記事 次の記事
feedback
Top