日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第10回大会
セッションID: O2-3
会議情報

口頭発表2(知覚・感性①/認知神経科学①)
単純接触効果に分散・集中提示が与える長期的影響
*松田 憲西井 茜杉森 絵里子楠見 孝
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究は,遅延が分散提示・集中提示された刺激への単純接触効果に対してどのような影響を及ぼすかを検討した。我々は,刺激として中庸な無意味図形を用い,提示方法(分散提示,集中提示)と提示回数(3回,6回,9回),遅延(学習5分後,学習1週間後)を操作した。55名の参加者に刺激を提示し,5分後と1週間後に刺激に対する好意度,親近性,新奇性,懐かしさ,再認の判断を求めた。実験の結果,好意度,親近性,懐かしさ評定において,分散提示条件では遅延の影響は無かったが,集中提示条件では1週間後の評定値が高くなった。
著者関連情報
© 2012 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top