臨床リウマチ
Online ISSN : 2189-0595
Print ISSN : 0914-8760
ISSN-L : 0914-8760
特集 脊椎関節炎
体軸性脊椎関節炎の診断と治療
首藤 敏秀
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 36 巻 4 号 p. 235-243

詳細
抄録

 体軸性脊椎関節炎(axial spondyloarthritis; axSpA)には強直性脊椎炎(ankylosing spondylitis; AS)とX線基準を満たさない体軸性脊椎関節炎(non-radiographic axSpA; nr-axSpA)が含まれる.nr-axSpAはASの前段階として提唱された疾患概念であるが,その全てがASに進行するとは限らない.axSpAの主症状は若年発症の慢性の炎症性腰背部痛・殿部痛である.末梢症状としては末梢関節炎(下肢優位,左右非対称)や付着部炎が多い.関節外病変として前部ぶどう膜炎,腸炎,乾癬などがある.CRP陽性やHLA-B27保有,SpAの家族歴,non-steroidal anti-inflammatory drugs(NSAIDs)著効なども診断の参考になる.薬物療法の第一選択はNSAIDs,第二選択はbiological/targeted synthetic disease-modifying antirheumatic drugs(b/tsDMARDs)が主体になるが,それらに不応時は診断や併存症の関与,アドヒアランスを再評価した上で治療変更を検討する.

著者関連情報
© 2024 一般社団法人日本臨床リウマチ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top