デジタルゲーム学研究
Online ISSN : 2434-4052
Print ISSN : 1882-0913
3DゲームエンジンRadishの開発とそのアーキテクチャ比較への応用
新田 直也 久野 剛司久米 出武村 泰宏
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 4 巻 1 号 p. 1-12

詳細
抄録
近年、大規模化するゲームソフトウェアの開発コストを低減させるため、ゲームエンジンの開発・再利用が盛んになってきている。しかしながら、ゲームエンジンのアーキテクチャに関する学術研究は今のところ少なく、ゲーム業界において混乱を招くひとつの要因となっている。そこで本研究では、われわれの研究室でJava言語を用いて開発した3DゲームフレームワークのRadishを、ゲームエンジンアーキテクチャの比較のためのベンチマークとして提案する。本論文では、Radishのアーキテクチャがベンチマークとして妥当であることを示すために、Java言語で開発された代表的なオープンソースのゲームエンジンであるjMonkeyEngineと比較することによって、ベンチマークアーキテクチャとしての定性的、定量的な評価を行った。定量的な評価に際しては、jMonkeyEngineのチュートリアルプログラムの Radish上への移植作業を行った。その結果、機能の統合容易性、実装効率および実行速度において優位な結果を得ることができ、Radishのベンチマークとしての妥当性を示すことができた。
著者関連情報
© 2010 日本デジタルゲーム学会
次の記事
feedback
Top