日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
Online ISSN : 2758-6480
第13回 年次大会
セッションID: 5-1
会議情報

ゲーム要素技術 ( 口頭セッション 5 )
デジタルゲームにとって「ならでは」の音楽表現とはなにか
*尾鼻 崇
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
本発表では、デジタルゲームのインタラクティブ・ミュージックについて、特に映画音楽との比較から再考することを目的とする。本発表のトピックは(1)IM の定義の確認、(2)インタラクティブ・ミュージックによる映像表現の実際、(3)映画音楽研究を援用したインタラクティブ・ミュージックの再検討の3 点となる。以上から、デジタルゲームにおけるインタラクティブ・ミュージックを映像音楽研究およびその歴史の俎上にのせ、ゲーム固有の音楽の意味を批判的に検討する。
著者関連情報
© 日本デジタルゲーム学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top