日本デジタルゲーム学会 夏季研究発表大会 予稿集
Online ISSN : 2758-4801
2021 夏季研究発表大会
セッションID: 5-3
会議情報

教育 ( セッション 5 )
ゲームにおける創造性の評価手法の提案―mini-c に着目して
*財津 康輔*藤本 徹
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
創造性は、不確かで曖昧かつ複雑、変動性が高い今後の社会を生き抜くために重要な要素であると目されている。本発表では、創造性の定義やアプローチから、特に「経験、行動、出来事の斬新で個人的に意味のある解釈」を指す創造性mini-cに着目して紹介し、ゲームを用いた創造性の育成に関する先行研究をレビューする。その上で、Minecraftを1つの事例として取り上げ、ゲームプレイにおいてプレイヤーの創造性(mini-c)の発現を評価する手法を提案する。
著者関連情報
© 日本デジタルゲーム学会
前の記事 次の記事
feedback
Top