抄録
本稿では,ヒューマン・モチベーションの理論である自己決定理論の枠組みを用いて,内発的モチベーションの重要性を説明し,ビデオゲームと内発的モチベーションの関係を解説する。内発的モチベーションは,基本的心理的欲求をみたす経験により高まる。構造化された課題の設定が有能感欲求の充足をもたらし,選択の機会や個人のニーズに応える環境が,自律性欲求の充足をもたらし,他者とのつながりを育む機会を提供することで,関係性欲求の充足をもたらす。多くのゲーミフィケーションの取り組みにおける課題は,このような仕組みを十分に利用できていないところにある。