日本地球化学会年会要旨集
2016年度日本地球化学会第63回年会講演要旨集
会議情報

G05 海洋における微量元素・同位体
大型海藻のオスミウム(Os)同位体組成を利用した東京湾,大阪湾など人為起源Osの検出
*鈴木 勝彦Adam D. SprosonDavid Selby
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 156-

詳細
抄録

沿岸域を始め,海洋に一般的に生息する大型藻類は,海水中の金属を濃集することでもよく知られる。海水と比べて,数桁高い濃集度を示す元素も多く存在する。そのため,大型藻類の化学組成は,現在の海水への人為起源,あるいは,非人為起源のインパクトの検出に利用されうると考えられている。本研究では,海藻のOs 同位体を分析することで,その地域の海水のOs 同位体比を求め,概要のOs同位体比に比べ,人為起源のOs同位体比が非常に低いことを利用して,人為起源のOsの検出を試みる。

著者関連情報
© 2016 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top