日本地球化学会年会要旨集
2024年度日本地球化学会第71回年会講演要旨集
会議情報

G2 環境地球化学・放射化学
生物性Mn(IV)酸化物への微量元素及び放射性核種吸着
*田中 万也
著者情報
キーワード: マンガン酸化菌
会議録・要旨集 フリー

p. 26-

詳細
抄録

Mn(IV)酸化物は、様々な元素を濃集することで環境中のホスト相となると同時に、水中に含まれる有害元素や放射性核種の除去剤となり得る。微生物の中には、無機的には非常に遅い二価マンガン酸化を加速させることでMn(IV)酸化物を形成する種が存在する。演者はこれまでAcremonium strictum KR21-2株(真菌)、Pseudomonas sp. NGY-1株(細菌)、Coprinopsis urticicola Mn-2株(真菌)の三種のMn(II)酸化菌を用いて研究行って来た。本講演では、これらの微生物種が形成するMn(IV)酸化物への微量元素及び放射性核種の吸着に関する研究成果を紹介する。

著者関連情報
© 2024 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top