人間科学
Online ISSN : 2434-4753
実践報告
九州産業大学人間科学部1年生の生活習慣
村谷 博美西薗 秀嗣
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2023 年 5 巻 p. 28-33

詳細
抄録

九州産業大学人間科学部は,人を支える人を育てる。そのためには,学生が良好な健康状態を維持することも大切だという認識のもとに,人間科学部1年生の生活習慣を調べた。2020,2021年度に調査を行い,445人から回答を得た。2/3超の学生が習慣的に30分超の運動をしていた。運動習慣を持つ頻度は,スポーツ健康科学科>子ども教育学科>臨床心理学科の順であった。スポーツ健康科学科ではスポーツサークルに所属し,週に5日以上運動する学生が多く,他の2学科では個人で週に4日以内の運動を続けていることが多かった。朝食を毎日摂り,早く寝て,早く起きる学生もスポーツ健康科学科に多く,これらの行動間に有意の関連があったが,通学時間とは無関係であった。すなわち,学生の健康行動は重複しやすく,居住地とは無関係である。これらは,効果的な健康教育を実施し,適切な健康行動を身に付けさせるうえで有意義な情報になる可能性がある。

著者関連情報
© 2023 九州産業大学
前の記事 次の記事
feedback
Top