抄録
プロジェクトではリスクマネジメントによって、対策を事前に設定し対処方法を確立しても、様々なトラブルに対して実施できるとは限らない。トラブルに対処をしていくためには、トラブル発生の構造を理解した上で、トラブルを感知し、プロジェクトの状況に合わせてトラブルに状況対応させていくことが必要である。このため本論では、標準的なプロジェクト業務プロセスをIDEF0で記述することでトラブル認知のベースラインとし、標準形との差異をトラブルとして認知し、その差異を解消する機能構造をモデル化することで状況対応する手法を開発したので報告する。また、提案する手法の適用性をエンジニアリング振興協会がまとめたトラブル事例集を用いて議論する。