抄録
岐阜県白川郷は、その独自の建築、生活様式が評価され1995年に世界文化遺産に登録された。それに伴い、観光客が殺到したことで交通渋滞などの問題が生じ、地域の持続性に問題が生じた。それに対して、住民全体で構成される守る会や行政が中心となり様々な取り組みを行った結果、住民生活のバランスと観光業が地域の持続性に役立つことが評価され、GSTCにより2020年世界の持続可能な観光地100選に選出された。本稿では観光公害への対策である各取り組み群を「プログラム」と捉え、ステークホルダーと複合的な課題を持つ地域が持続的と評価されるに至ったマネジメントの重要要件についてP2Mフレームワークを適用して分析し、その成功要因を明らかにする