国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2023 春季
会議情報

Proposition of Practical Personnel Training Applied Student Formula Based on P2M in Engineering Education
第二報 電動車両の開発を通して
*岡崎 昭仁張 海鵬舟岡 智哉田中 慎也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 141-151

詳細
抄録
GAFAの躍進など世界の産業構造が大きく変化する中でも、日本の自動車産業は競争力を持ち、世界の自動車の約3割は日本車である。一方で、自動車産業は、自動運転や電動化など100年に一度と言われる転換期、変革期にある。学生が工学実践力を身に付ける学生フォーミュラにおいても、自動運転や電動クラスが設置されている。日本国内では、電動クラスへの出場台数が増加しているものの、書類申請、車両審査に合格して走行性能を競える参加校は極めて少ない。本研究では、エンジン部門から電動部門へ転換を図って活動しているある大学の実践事例をP2Mの視座より考察し、得られた知見から大学における人材育成方法について提案する。
著者関連情報
© 2023 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top