千葉工業大学
2021 年 141 巻 3 号 p. 151-154
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
1.はじめに
低温プラズマは,室温程度の低温下で化学的に活性な粒子(ラジカル)を効率よく生成可能な化学反応場として,これまで半導体製造プロセス,材料創製,環境,照明など幅広い分野で応用されてきた(1)。その際,この低温プラズマは,プラズマ容器内に原料ガスを導入した後に減圧する
電氣學會雜誌
J-STAGEがリニューアルされました!https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら