映像情報メディア学会技術報告
Online ISSN : 2424-1970
Print ISSN : 1342-6893
ISSN-L : 1342-6893
セッションID: MMS2008-33
会議情報
スピンバルブ構造を持ったFeCoナノコンタクトMR(記録システムおよび一般)
高岸 雅幸福家 ひろみ橋本 進岩崎 仁志
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
RA(resistance area product)が0.5〜1.5Ω μm^2でMR比が7-10%の強磁性ナノコンタクトMR膜を作成した。この膜はヘッドに応用可能なスピンバルブ(SV)構造を持ち、アルミのNOL(nano-oxide-layer)の中に電流狭窄部として強磁性のFeCoナノコンタクトが形成されている。Conductive atomic-force-microscopyを用いることによりAl-NOL中に数ナノメートルのメタルパスが明確に観察できた。RAとMR比の関係はメタルパスで電子が散乱される電流狭窄モデルでうまく説明できた。またバイアス電圧と抵抗の関係もオーミック特性とジュール熱で説明され、TMRとは明確に区別できる。これらのことから、このナノコンタクトのMR効果は主に強磁性で作られた狭窄部分にできる磁壁の散乱によるものだと推察される。
著者関連情報
© 2008 一般社団法人 映像情報メディア学会
前の記事 次の記事
feedback
Top