日本呼吸器外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-4158
Print ISSN : 0919-0945
ISSN-L : 0919-0945
原著
横隔膜縫縮術後のフローボリューム曲線の検討
河野 朋哉松井 千里寺田 泰二
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 24 巻 5 号 p. 794-797

詳細
抄録
横隔神経麻痺は横隔膜の運動低下による呼吸機能の低下をきたし,その低下は横隔膜縫縮術で改善することが知られている.当院で行った横隔膜縫縮術で術前,術後の呼吸機能検査が行われた5例について検討したところ,全例が呼吸困難感の改善を認め,その改善は長期間維持されていたのに対し,肺活量・一秒量が術後長期間改善を続けたのは1例のみであった.術後のフローボリューム曲線を検討したところ,ほぼ全例でフローの改善を認め,改善は長期間にわたって維持されていた.横隔膜縫縮術は呼吸機能を正常化し,呼吸筋の不要の運動を減少させ呼吸困難感の低減に寄与しているとともにフローの改善をもたらしていると思われた.
著者関連情報
© 2010 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top