日本地震工学会論文集
Online ISSN : 1884-6246
ISSN-L : 1884-6246
論文
大都市避難シミュレーションの構築と混雑危険度の提案
廣井 悠大森 高樹新海 仁
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 16 巻 5 号 p. 5_111-5_126

詳細
抄録
本研究は首都圏を対象として大都市避難シミュレーションを構築し、東日本大震災時における首都圏滞在者の移動データを利用して作成した帰宅意思モデルを用いて、帰宅困難者対策の量的評価を行うとともに、災害時における混雑危険度指標を提案するものである。この結果、首都圏において仮に大規模災害時に帰宅困難者の一斉帰宅が行われると、6人/m2を超える密集空間の道路延長距離は東日本大震災の約137倍となることや、このような歩道の混雑を低減するためには就業者の一斉帰宅抑制がより効果的であること、車両の平均移動速度が3km以下となる車道の渋滞は比較的長期かつ広域に発生することが判明した。
著者関連情報
© 2016 一般社団法人 日本地震工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top