抄録
原子力発電所では使用済放射性廃棄物の貯蔵容量が不足しており、それらを一時的に保管する貯蔵施設の建設が計画されている。このような貯蔵施設において、使用済放射性廃棄物は、キャニスタと呼ばれる容器に収納され、そのキャニスタはキャスクと呼ばれる自立した円筒状の容器に収納される。一般的に、キャスクは水平な地盤に固縛されずに自立して設置される。このように、キャスク-キャニスタ系は、地盤に固縛されずに自立する2自由度連成系とみなすことができる。したがって、地震動に対するキャスク-キャニスタ系のすべり・ロッキング運動を評価することは重要である。解析モデルでは、キャスクおよびキャニスタは、互いにばねで連結される剛体として取り扱う。地震動に対するキャスクのすべり量およびロッキング角ならびにキャニスタの振幅を数値解析によって求め、キャスクのすべり・ロッキング運動におけるキャニスタの影響について考察する。