日本教育メディア学会研究会論集
Online ISSN : 2435-0729
Print ISSN : 1344-8153
自律性支援を志向する小学校教師の授業形態と家庭学習の方法や内容との関連の実態調査
加藤 芙月齊藤 陽花津田 奈々佐藤 和紀
著者情報
研究報告書・技術報告書 オープンアクセス

2025 年 59 巻 p. 68-75

詳細
抄録
本研究は,自律性支援を志向する小学校教師の,授業形態と家庭学習の方法や内容との関連を把握することを目的とし,質問紙調査を実施した。その結果,授業形態は,授業の内容に応じて「学習者中心」と「教師主導」を併用されていることが確認された。家庭学習の方法については,「学習者中心」の授業形態を取っている教師は,児童が計画して学習に取り組むことができる課題を提示しており,「教師主導」の授業形態を取っている教師は,教師が内容を決定した課題を提示していた。家庭学習の内容については,授業形態によらず,児童が自主学習に取り組み,授業で学習したことを家庭学習に活かすものが確認された。
著者関連情報
© 2025 日本教育メディア学会
前の記事 次の記事
feedback
Top