医学検査
Online ISSN : 2188-5346
Print ISSN : 0915-8669
ISSN-L : 0915-8669
症例報告
ツツガムシ病患者の末梢血中に認めた異型リンパ球の性状解析
竹田 光山田 尚弘長谷川 毅鈴木 裕田中 喜和森谷 美香植木 哲也田嶋 克史
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2021 年 70 巻 1 号 p. 176-181

詳細
抄録

発熱性疾患のツツガムシ病は,臨床上他の急性感染症との見分けがつかない場合がある。患者は75歳女性,めまいと寒気でibuprofenを内服した後,全身に紅斑様皮疹が出現した。翌日,皮疹は増悪傾向を示し,意識障害を伴ったため治療精査目的に当院に紹介となった。入院時,末梢血液像で異型リンパ球を認めたこと以外,リンパ節腫脹や明らかな痂皮形成は認めなかった。第4病日,播種性血管内凝固症候群(DIC)および血球貪食症候群(HPS)を発症した。ツツガムシ病接触歴を含んだ病歴を繰り返し聴取した結果,ツツガムシ病が疑われた。血清学的検査では,Orientia tsutsugamushiに最近暴露されたことが判明した。ミノサイクリン投与によって症状は速やかに改善した。検査所見では,異型リンパ球は第3病日に10%まで増加し,DICおよびHPSを発症する以前に減少した。発症時と回復時のリンパ球の性状解析を行い比較した。発症時,大多数の異型リンパ球はCD8陽性,リンパ球全体のCD4+/CD8+比は0.5であった。一方,回復時にその比は1.2であった。これらの所見は,本症例では伝染性単核症様症候群を発症したこと,特に刺し口や痂皮形成が全身の皮疹に紛れて容易に同定されない場合,異型リンパ球の存在がツツガムシ病診断予知因子になりうることを示唆する。

著者関連情報
© 2021 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
前の記事 次の記事
feedback
Top