日本看護科学会誌
Online ISSN : 2185-8888
Print ISSN : 0287-5330
ISSN-L : 0287-5330
在宅寝たきり老人・家族のケアニーズと地域ケアシステム
-(2報) 老人・家族に対する地域ケアシステムの構造と機能-
島内 節安住 矩子
著者情報
ジャーナル フリー

1987 年 7 巻 2 号 p. 34-35

詳細
抄録
(1) 全員が有病者であるが受診は約半数が不定期で, 受診指導, 往診拡大等を図ること (2) 介護者の健康問題, 介護負担, 介護方法などのケアニーズが多く, 介護者を支える看護職・ホームヘルパー・入浴サービス・ショートステイの利用拡大, また本人への病状対応と生活指導の充実 (3) 要継続ケア対象として新たに把握された43例には, 保健婦, 訪問看護婦, 医師, MSW, PT, OT, 栄養士の参加が必要 (4) ケアへの住民参加が比較的良いが, さらに支援網の拡充 (5) 関係機関の支援システム機能における看護職の役割の重要性 (6) 当地域は各専門家の早期対応はよいが, 専門家間の調整・統合機能の強化により, 効果効率性を高める必要があることなどが明らかになった。
著者関連情報
© 公益社団法人 日本看護科学学会
前の記事 次の記事
feedback
Top