日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第43回研究大会
セッションID: H-21
会議情報

【分科会】 儀礼に関する映像人類学作品
皆月山王祭
協働行為としてヤマ引き
岩谷 洋史川村 清志
著者情報
キーワード: 曳山, 協働行為
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
石川県輪島市に位置する皆月では、毎年8月10日、11日の二日間にわたって、山王祭が行われる。本映像作品『皆月山王祭』(制作年:2008年、制作:岩谷洋史・川村清志)はこの二日間の祭りの様子を映像として記録したものである。とりわけ、この祭りの中心となるのは、神輿と曳山であるが、作品は、曳山の山引きに焦点を当てている。人々の歓喜とともに、山は集落内の狭い路地を巧妙に引かれていく。
著者関連情報
© 2009 author
前の記事 次の記事
feedback
Top