日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第54回研究大会
会議情報

分科会3 世界と共に感じる能力―情動、想像力、記憶とエンスキルメントをめぐって―
「気」はどのように感じられるのか
上海での気功実践を事例に
*黄 信者
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. C03-

詳細
抄録
気功に関する民族誌では、「気」を感じるのが肝要であるということが語られ、また人々は想像力を駆使して気功の要領を記憶する記述もあるが、「気」を感じとる能力や想像力が、いかに実践によってエンスキルメントされるかについての研究は不足している。本発表は、気功という身体的実践を通じて、「気」が感じられるプロセスに着目し、いかに想像力と記憶が「気を感じる」のために働くのかを明らかにすることを目的とする。
著者関連情報
© 2020 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top