電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成27年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第68回連合大会)講演論文集
セッションID: 04-1A-09
会議情報

交通量調査自動化のためのネットワークカメラを用いた交通流計測手法
*岩崎 洋一郎永村 幸大中宮 俊幸岩本 祥二郎宮田 俊彦倉本 俊昌北島 俊孝瀬戸口 恵
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
 本研究は、東海大学と三球電機株式会社との共同研究である。交通量調査は、ほとんどの場合、人手による目視で行われる。人員確保の手間と費用が掛かり、さらに計測精度も不明確である。本研究では、ネットワークカメラを信号専用柱などの電柱に設置し、ネットワークビデオレコーダに長時間の交通流映像を保存する。その交通流映像を解析する画像処理手法を構築する。本研究の第一段階として、自動車交通量の計測手法を構築したので、ここに提案し、画像処理結果を示す。また、構築した交通流映像記録システムについても説明する。
著者関連情報
© 2015 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top