日本作物学会紀事
Online ISSN : 1349-0990
Print ISSN : 0011-1848
ISSN-L : 0011-1848
作物生理 · 細胞工学
ダイズの「乾物生産量-蒸発散量関係」に着目した共生窒素固定量推定の可能性
角 明夫箱山 晋村上 晃平朝比奈 愛村田 和代桑原 廣隆片山 忠夫
著者情報
ジャーナル フリー

2003 年 72 巻 3 号 p. 333-338

詳細
抄録

根粒着生および共生窒素固定量における差異を誘導することを目的として, ダイズ品種, 鶴の子を多窒素 (多N) と少窒素 (少N) の2条件下で栽培した. 多N条件では, 化合態窒素の施用による根粒の着生阻害が確認された. 根粒着生の差異は同質遺伝子系統T201 (根粒非着生系統) とT202 (根粒着生系統) を供試することによっても誘導された. 根粒着生量の違いが拡大したとき, 乾物生産量 (W) と蒸発散量 (ET) の間の量的関係に有意差が認められるようになった. 回帰直線の‘高さ (ETW=0, Wが0のときのET)’はN条件によって異なり, 多N条件より少N条件で, またT201よりT202で大きくなった. 蒸散係数 (ΔET/ΔW) は, N条件や系統の違いには影響されなかった. T202とT201の間のETW=0差 (δETW=0) に基づいて算出した乾物重差 (δW, δW=δETW=0÷ΔET/ΔW) は, 差引法によって推定した共生窒素固定量と比例関係にあった. 以上の結果から, ETW=0の差異は窒素固定のために必要とされたエネルギーコストの差異を代表している可能性があると結論した.

著者関連情報
© 2003 日本作物学会
前の記事 次の記事
feedback
Top