日本家政学会誌
Online ISSN : 1882-0352
Print ISSN : 0913-5227
ISSN-L : 0913-5227
ペットボトルの繰り返し使用での衛生性に関する研究
村野 政生吉村 智美
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 55 巻 12 号 p. 927-931

詳細
抄録
再使用PETボトルの衛生性を調べるために, 新品のボトルと比較しながら食品用擬似溶媒(蒸留水, 4%酢酸, 20%エタノール, n-Heptane)を用いて溶出試験を行った. 全溶出量と高速液体クロマトグラフによるPET樹脂由来のモノマー・オリゴマー類(テレフタール酸:TPA, ジメチルテレフタール酸:DMT, モノヒドロオキシテレフタール酸:MHET, モノメチルテレフタール酸:MMT, ビスヒドロオキシテレフタール酸:BHET, エチレンテレフタレート環状三量体:CT)を定量した.その結果, 全溶出量もモノマー・オリゴマー類も再使用したボトルの方が新品のボトルに比して溶出量が多いことが判った.また, 繰り返し回数が増えるに従い溶出量も増加し増加の仕方も溶出溶媒に依存する事が明らかになった.但し, その溶出量は極めて低く, 現段階ではその衛生性は高いといえるが, 繰り返し回数については注意する必要があると考えられる.
著者関連情報
© 社団法人日本家政学会
前の記事 次の記事
feedback
Top