日本教育工学会論文誌
Online ISSN : 2189-6453
Print ISSN : 1349-8290
ISSN-L : 1349-8290
論文
思考のモデリングが経験学習と職場における能力向上に与える影響 -若年労働者を対象にした調査をもとに-
池尻 良平池田 めぐみ田中 聡鈴木 智之城戸 楓土屋 裕介今井 良山内 祐平
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 46 巻 1 号 p. 15-24

詳細
抄録

本研究では,若年労働者の思考のモデリングが,経験学習と職場における能力向上に与える影響と,思考のモデリングの実態を調査した.インターネット調査で取得したデータをもとに構造方程式モデリングを用い,仮説を検証した結果,思考のモデリングは経験学習の具体的経験,および職場における能力向上に正の影響を与えることが明らかになった.また,若年労働者は上司や先輩から,主に仕事や業務の仕方や方法や進め方,過去のものを含む資料といった対象に注目し,見る・聞く・読むことで思考のモデリングをしていることが示された.さらに,職場における能力向上の上位群では,仕事相手を含む対象まで観察できていたり,見る・聞く・読むことに加えて,分析することで,より深い思考を学んでいることが示された.

著者関連情報
© 2022 一般社団法人日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top