総合病院精神医学
Online ISSN : 2186-4810
Print ISSN : 0915-5872
ISSN-L : 0915-5872
経験
緩和ケアチームにおける精神科医に期待する役割
西 智弘
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 30 巻 1 号 p. 24-27

詳細
抄録

国内にがん診療連携拠点病院が整備され,がん診療の均てん化が国主導の形で進められてきた。そのなかで,がん拠点病院では標準的な緩和ケアをがんと診断後早い時期から提供していくことを目的に,「緩和ケアチーム」の設置が義務付けられた。緩和ケアチームは,医師,看護師,薬剤師,臨床心理士,栄養士などからなるチームであるが,そのチームの人員必須要件として「精神症状緩和医師」が定められている。緩和ケアチームの運用において,精神科医師の参加は大きな意義をもっており,その活動の幅も広いが,全国のがん拠点病院で精神科医師が充足しているとは言いがたい。また,がん患者や家族は,その疾患特異的な心理状態や問題を抱えており,がん診療に習熟した精神科医が求められている。

著者関連情報
© 2018 一般社団法人 日本総合病院精神医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top