日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
原著
胃癌患者における胃切除の糖代謝および脂質代謝へ及ぼす影響
森 拓哉田中 浩明吉井 真美田村 達郎豊川 貴弘李 栄柱六車 一哉大平 雅一
著者情報
ジャーナル オープンアクセス HTML

2021 年 54 巻 7 号 p. 437-446

詳細
抄録

目的:胃癌患者に対する胃切除が,体重や血糖,脂質にどのような影響を及ぼしているか検討した.方法:当科で2014年1月から2018年7月までに根治手術を施行した胃癌症例299例を対象とし,術後1年の体重減少率を算出した.また,糖尿病群58例における空腹時血糖値およびHbA1c値の変化,脂質異常症群74例における総コレステロール値および中性脂肪値の変化を検討した.さらに,糖尿病改善群と脂質異常改善群を定義し,それぞれ非改善群との比較を行った.結果:体重減少率中央値は9.45%であり,術式で有意差を認めた(胃全摘術 vs 幽門側/噴門側胃切除;14.5% vs 8.9%;P=0.0005).糖尿病群の平均空腹時血糖値およびHbA1c値は,150 mg/dlから128 mg/dl,7.06%から6.51%に改善していた.脂質異常症群において中性脂肪値は189 mg/dlから107 mg/dlへと著明な低下を認めた.術式別の変化を比較したが,低下の程度はともに差を認めなかった.糖尿病改善に影響する有意な因子は認めなかったが,Roux-en-Y再建が多い傾向にあった.また,脂質異常症は体重減少率高値の症例で改善している傾向にあった.結語:胃癌術後において,体重減少だけでなく,術前糖尿病や脂質異常症が改善し,特に糖尿病症例ではRoux-en-Y再建がよい可能性が示唆された.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
次の記事
feedback
Top